富士北麓で面白さ発見!
BOOKS. KATOH本店の特徴
地域で一番多い本の取り扱いが魅力的です。
富士急ハイランド近く、アクセス良好な立地が便利です。
夕方以降も営業、急な文具購入にも対応して助かります。
地域で一番の取り扱い数の多い本屋さんです。でも最近雑誌の陳列棚のすき間が多くなってきている感じです。厳しい状況だと思いますが、頑張って続けていただきたいです。
広くて静かです本の種類も多いです文房具もあるのでたすかります。
品揃えに面白さはなく、至って普通の本屋。
今も残る「本屋さん」として頑張ってます。文房具も豊富にあって とても便利です。
富士北麓最大の書店Amazonでは一瞬で色々な本を見ることはできないし、目が合った本を直ぐに手にすることも出来ない。本屋さんには本屋さんにしか無い価値がある。特に、小さな子供さんがいるなら定期的に一緒に本屋さんに行って欲しい。
ここが本店だったんですか?一般国道から国道バイパスに繋ぐ道として利用しただけなのですが、駐車場はクリーニング店との併用なのでスペースはそれなりなのですが、脇道から出てくる車が厄介で安全管理措置の注意をして下さい。山梨ではチェーン店として散見してます。CDを買いましたが、小綺麗な店でした。
敷地内にゲオもあり駐車場も大きいです。コミック、雑誌など揃っており音楽CD、DVDも売られています。
地元の唯一の本屋さん 広い店内は、ジャンル毎に見やすい陳列で目的を持って探せます。欲しい本が見当たらない時など、ざいこを調べてくれたりもするので助かってます。先日も観光雑誌を探していて、他の地方は23年版が並んでいるのに、自分が欲しいのは22年版しかなくて、発行されているのかを調べて頂きました。発行されてなかったので、仕方なく1年前に発行したのを購入。今では まっぷるもネットで見ることが出来ますが、やっぱり写真を見ながら どこへ行こうかなぁとワクワクしながら旅行計画立てるのには、紙の本が役に立つ!なので、本屋さん 大好きです。ネットと使い分け!小説等 デジタルでも読める時代だけど、やっぱり 一枚一枚読んでページをめくる紙の本の良さも捨てられない。本屋さん 減ってきてますが、孫への絵本を買うのもここ!この店は頼れる本屋さんです。
ディアゴスティーニや専門誌が少ない。
名前 |
BOOKS. KATOH本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-23-0070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

私は何時もこの書店、品揃えも多い、ゆっくり探すことも出来る。ない時は直ぐに注文もO.K.スタッフの方も丁寧でお気に入りですね😃