木造日本一の大鳥居でパワーを!
北口本宮冨士浅間神社 富士山大鳥居の特徴
日本最大の木造鳥居として圧倒的な存在感があり、訪れる価値があります。
丹塗りの四脚鳥居をくぐると、木々に囲まれた参道でパワーを感じられました。
歴史を感じる燈籠のある参道は、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
今まで行った神社の中で一番すごかった…また絶対に行きます。まず、入り口の灰色の鳥居から凄すぎて圧巻、その後の参道も両脇が全て大木級の物ばかり、生命の力強さをいただきました。その後に赤色の鳥居、こちらも特大で圧巻。ここにある木はすべてが大木で凄かったです。参拝後にはかなりビックリする出来事があり、私の中で心のパワースポットとなりました。平日の昼間に伺いましたが、人もまばらに居る程度で落ち着いて回ることが出来ました。
木造では日本最大の大鳥居です。
北口浅間神社令和5年のGWに訪問しました。早朝7時前なので人はまばらです。出店の方が到着したのがこの時間でしたね💦本殿向かって右側の樹齢千年の富士太郎杉と左側の夫婦ヒノキの御神木が迫力満点です。本殿左に順路していくと七色もみじも時期によって良いた思います。
とても立派な大鳥居に目が行きます。うっそうとした深く高い木々に囲まれていますが圧巻でした。
高さ18m、幅11m、日本最大の木造鳥居⛩️厳島神社の鳥居の方が大きいかと思ってたけど違うらしい...
2021/11/21。とても立派でした。
今は工事中🚧だった。あいにく天気が悪く富士山も見えなかった。駐車場は8ヶ所あるからP1より他の方が行きやすい。
最高⤴️⤴️
さすがに、本山素晴らしく癒やされます。
名前 |
北口本宮冨士浅間神社 富士山大鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-22-0221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昔から金鳥居が有名でそちらがお気に入りでしたが、こちらが木造鳥居日本一とは知りませんでした。地元で育って小さい頃からよく遊びに来ていたくらいなのに。大変申し訳ありません。写真は元日のものです。