富士山麓で超快適、家族と愛犬の楽園。
PICA富士吉田の特徴
富士山の麓で、涼しい環境で家族や犬と楽しく過ごせます。
木々に囲まれた場所で朝4:00から鳥の大合唱が楽しめます。
トレーラーハウスやドッグキャビン、テントヴィラの宿泊選択肢があります。
他の方の口コミにもあったように清掃が行き届いていません。8人用コテージに泊まりましたが掃除はしていないと判断しました。置いてあった毛布も前の人のそのままなのでは感じる程ほこりっぽく体や目がかゆくてたまりませんでした。共同風呂もあちこちにカビが目立ちましたもうリピートはありません。
高速を降りてからのアクセスもよくお気に入りのキャンプ場のひとつです。今までパオに3回ぐらい泊まりました。冷暖房完備なので、暑い時期から寒い時期まで季節関係なく快適に過ごせます。寝具もテーブルや椅子も完備されているのでギアを持たなくてもキャンプ気分が味わえます。
4年ほど毎年恒例で正月休みにコテージを利用してます。いつも2泊であっという間だなぁって思ってたので今年は3泊しました!のんびり出来て非日常を味わえてとても満足できました!スタッフの方はとっても感じが良いです。近くにはスーパー、ドラックストア、ホームセンターがあるので、忘れ物したり足りない物があっても安心です。外食するところもコンビニも近くてホントに便利!お風呂は0時まで入れるので、いつも遅めに行くと貸切状態です。炊事場やトイレも近いし特に不便さを感じたことは無いです。あとドックランもありペット連れの我が家にはありがたいです。運が良いとムササビにも会えますよ♡
電源付きサイトBを一度利用致しました。木陰が多くて真夏でも快適でした。無料で使えるお風呂がキレイで助かりました。道路が近いようで、夜は人によっては車の音やライトが気になるかもしれません。また利用したいです。
富士山の麓で、涼しくワンちゃんと家族で行って来ました!フロントサービスも気持ち良く、迎えてくれましたよ!
木々に囲まれ、朝4:00から鳥の大合唱。良く言えば、自然を感じるのにはとても良い環境です。パオに泊まりましたが、整備が行き届いていない印象を受けました。外観の手入れや道を通りやすくするための木の伐採など、もっと手を加えた方が良いと思うところは多々ありました。パオの天窓は星を見る為のものではないのか〜
2月末にフリーサイトで一泊しました。高規格キャンプ場だけあって、広さはないけど全体的に施設は綺麗で林間の雰囲気はとても良いです。フリーサイトの地盤は場所によりとても水捌け悪くぬかるんだ地面ばかりで設営場所決めるのに難儀します。当日は通路内側の中洲状のところ、グループで言えば2〜3ほど、一番奥地も同じく2〜3、すこし手前で電源サイトと背中合わせで2ほどが割と乾いた地面でしたが、小数利用だと隣接過ぎるのもって感じで難儀しました。とにかくテント電源サイトBのパリピが煩かったですw17時ぐらいまではお子様達の元気溌剌な奇声にやられ、以降22時少し過ぎるまでは酔っ払って興奮した若人達の絶叫に悩まされとずっと我慢大会でした。就寝時間過ぎたらどこからともなくテント内の会話がボソボソとwwどこでもいっしょだけど、キャンプする人ってなんでゴミの分別出来ないの?洗い場の燃えるゴミ内にはペットボトルとかぶん投げてあるし、灰捨て場いったらなんでアルミホイル??あれか、100均の使い捨てアルミトレーに包んで捨ててったのか?キャンプ場は高規格なのに来る人間は低規格ばかり。人語を理解出来ない者キャンプするべからず。
トレーラーハウスに宿泊しました。ここはぐりんぱよりスタッフの気遣いがありがたかったです。朝晩はかなり冷えますのでダウンやヒートテックは必要です。7時に出発される方が結構いらっしゃいました。また泊まりたいキャンプ場です。
キャンプ事業の参考のために行きました。テントの設置講習・夜のワンオペ体制・設備の場所など気の利いた点が幾つもアリ勉強になりました。
| 名前 |
PICA富士吉田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-24-4343 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回で3回目の利用、PICA富士吉田さん。コテージ・アウトドアグランデ(6名用)に女性3名で泊まりました。室内は清潔感があって良かったけど、洗面台、浴室と水の流れが悪く微妙でした。室内は女性2人で寝ても十分広いベットとソファーベット、他は二階のマットレスと寝袋。マットレスと寝袋で寝るスタイルはちょっと微妙で使いませんでした。あと、こちらのキャンプ場は屋外での音楽禁止。音量控えめや時間制限で使えるようにしていただけると嬉しいです。