筑紫野の美味鰻、成瀬の味。
鰻の成瀬 筑紫野天拝坂店の特徴
筑紫野市天拝坂に新たにオープンしたお店です。
美味しいうなぎ料理が楽しめると評判です。
平日14時でも満席になる人気の店です。
土曜日の11:30位に入店。店内は和食処の小綺麗な感じの雰囲気で入ってすぐに1人掛けカウンター、奥側にテーブル席。うな重上の松にご飯大盛りで注文しました。またお冷か温かいお茶か聞かれ、お冷はピッチャーももらえました。注文後5分程で料理が到着。蓋を開けると大きな鰻が二切れ半分重なってご飯の上に乗っています。お吸い物はさっぱり風味のアレ、薬味はキュウリと生姜の漬物・乾燥ネギ・ワサビです。追加のタレも小瓶で付いてきます。肝心の味ですが美味しく頂きました。身は柔らかくて小骨もあまり気にならず、皮も薄目でしっかり焼き上げられていて固くありません。ワサビやネギ、追いタレを使いながら飽きずに食べられます。ネギは生ネギの方が良かったかも。またスプーンも付いているので最後まで食べやすいです。ご飯は大盛りでも問題なく食べ切れました。味や手間の事を考えるとスーパーで買って手を加えて食べるより、こちらの方が良いと感じました。ただ本日よりメニュー改定との事ですので、これ以上価格が上がってしまうとどちらが良いか悩みそうです。
美味しかったです。気になった点は、お冷やの量が少なく、すぐに無くなる。注文すると新しくコップごとくるから、もっと飲みたいのに頼みにくい。希望としては、ランチタイムご飯大盛無料だと行く回数が増えるかな!100円違うだけでも印象がかなり変わるかな。
平日の14時に行ったのに満席!この値段でこの量のウナギを他所では見たことないから納得。他の人が書いてるような泥臭さはなく、身はふわふわして美味しかったです。美味しい鰻屋は沢山あるけど、ここよりコスパの良い所はありません。家族で食べに行ける鰻屋は貴重な存在ですね。年に2、3回食べるものから、月に1、2回は食べに行けるものになりました。評論家気取りの低評価レビュアーに負けずに頑張っていただきたいです!
看板を見つけて行ってみた。どうやら最近オープンしたらしく、お店の前には花輪が出てた。店内にも胡蝶蘭が。場所は、5号線(ホントは31号線)沿いにあってわかりやすい。駐車場もとっても広々。車を降りて、、、???あれ?うなぎ屋さん定番であろう煙と香ばしい匂いはまったく無く、敷居の高そうな感じもない。店構えはうどん屋さんの様。オープンして間もないから、混んでるかと思ったけど、大丈夫そうだ。入り口にタッチパネルで人数などを入力するロボが。入力してる途中で店員さんが気づいてくれて、すぐに案内していただきました。メニューはわかりやすく、うなぎの量が違うだけで、松竹梅と3通り。もんのすんごくリーズナブルなお値段。だもんで、迷わず松を!それでも2,600円。まもなくして、運ばれてきたソレは、蓋からうなぎが少しはみ出るほどボリューミー。お吸い物とお漬物、追いダレも付いてて、かけ放題。箸先でうなぎを触ると、柔らかさが伝わってくるほど。タレはあっさり目でサラサラタイプ。もう少しだけ甘さが欲しいかな。おすすめされた通り、ワサビを付けて食べると美味!ただ、少し柔らか過ぎませんか?って感じが食べ進むうちに、気になり出しちゃって、、、やっぱりワタシ、身はふっくら皮目がパリっと香ばしい方が好きだな。と再認識。お吸い物はこのコスパだから、肝吸いでは無い。それはやむなしです。ともあれ、この値段でうなぎたっぷり食べれるから、凄い。ひとつ気になったのは、オープンしたてなのに、なぜかテーブルがベタ付いてたな〜
名前 |
鰻の成瀬 筑紫野天拝坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-403-2224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

筑紫野市天拝坂にオープンされた鰻の成瀬さん!近くに出来ました。早速、お品書きからうな重(上)2,900円 ご飯追加で100円 福岡では炭火焼きの蒸篭が主流ですが、こちらは蒸し焼きで仕上げているそうです。身はふわっとして、小骨の注意書きがありましたが、気にはなりませんでした。食べ安いようにカットしてもらいました。テイクアウトにも利用できそうです♪