天拝山で軽やか登山体験!
天拝山登山口の特徴
天拝山登山口は整備された登山道が魅力のスポットです。
初心者にも優しいなだらかな道で安心して登れます。
3時間無料の駐車場完備でアクセスも便利です。
なだらかな道でずっと道路の道だけど。落ち葉がクッションになり歩きやすいです。山登りと言うより 散歩するって感じです。軽装での人も多く保育園の子達も頂上に登ってました。頂上に行くまでの階段が約300段天拝山で1番のキツイ所でしゅうか。でもこの階段が達成感があってとても気持ちいい。木々におおわれて 木漏れ日がとても気持ちよくとてもいい風が吹いきて本当に癒しになります。又 何度も行きたい場所です。
登山初心者の方、トレランにはオススメの場所です。週末は早朝から沢山の方が来られてますので、手前に駐車場は空いてない事もしばしば。あらかじめ、市営駐車場の利用をオススメします。(4時間無料)
軽く登山したいなら間違いなく天拝山がおすすめです。登山道が整備されていて綺麗で広いから登りやすいです。遭難することはまずないです。素人なんでよく分かりませんが、何通りか道があるようでした。山頂付近になると階段になります。登山初心者の私には階段がキツかったです。息も切らさず登っていく年配の方が多く驚かされました。山頂には展望台があり、太宰府、筑紫野、大野城、春日、福岡市と眺めることができます。博多湾までを見わたせる大パノラマは圧巻です。
気軽に登る事ができます。八号目からの階段はちょっときついけど、固いロープが手摺がわりに。いつでも、何時でも登れる、身近なハイキングコースです。
整備されてて綺麗な登山道。迷う事は無い感じ。1合目、2合目…と石碑があり、安心感も抜群。後半に階段多し。展望台からは志賀島や百道浜あたりも確認出来て、低山ですが中々の景観。楽しめました。
軽い気持ちで登ってみました。天拝公園の駐車場迄車で上がると満車でしたので、九州道のガード下無料駐車場を利用。砂利道の登山道(神社有り)とややハード系登山道がありました。他にルートがある様ですが、思い付きでしたので時間切れ。他は次回にでも。
名前 |
天拝山登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-923-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天拝山登山口整備されていて登りやすいです駐車場あり満車でも高速の下のところに 3時間無料駐車場あり、トイレあり。