リニューアルした静かな図書館。
山形県立図書館の特徴
街の喧騒を忘れられる、静かな空間が魅力的です。
2階のイートインスペースがあり、過ごしやすさが感じられます。
駐車場2時間無料で、利用しやすいのも大きなポイントです。
広くて蔵書数も多く、多機能で賑わっていた。広い館内のわりに、案内表示や地図が少なくて難しかったが、司書さんはすごく丁寧だった。高校生のテスト期間に被ってしまったので、賑やかだった。
理想的な図書館です。昔暮らしていた時はあまり利用しやすい図書館ではありませんでしたが、何年か前にガラッと変えたようで、覗きに行ったらとても利用しやすくなっていました。こういう県立図書館がある街は羨ましいです。
2階に イートインスペースがあってありがたいです(๑´ڡ`๑)
29日にメロディー音楽教室の発表会がありました。楽しい会でした。
小学生の娘二人と通っています。貸出の期間が3週間というのがありがたい。まとめて借りて読むには2週間だとちと早い。市立図書館は2週間なんだよね〜ということで最近はこちらへと通っているわけです。館内も広く新しいし、休憩スペースもありゆっくりと見て回ることができます。蔵書もかなり多いので最初はゆっくり見て周り自分の興味のあるコーナーを探してそれからじっくり選ぶ感じですね。本も新しいものがほとんどで嬉しいですね。自分が読む本の種類はもう決まっているので今では選ぶのに時間がかかりません。ちなみに駐車場は1時間無料となっています。それもありがたいですね。
山形県内の広い図書館です。スペースが広く、自習室はもちろん、カフェ☕️やラウンジも利用できます。老若男女問わず誰でも楽しめる施設です‼️
綺麗な図書館で全体的が見易いです。本の数も多く、読書や勉強をするのに最適です。
他の方も指摘していますが、BGM合間のコロナの注意喚起がうるさいです。屋内マスク強制も早くやめて欲しいです。息苦しくてマスクを外したり、鼻マスクをしているとすぐに注意されます。コロナはなくらないのだから、いつまで過剰な対策をやっているのですか?
非常に利用しやすい。
名前 |
山形県立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-631-2523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街なかなのに それを感じさせない 静かな空間を作り出していました駐輪場は写真の左奥 バイクもOKのようです近隣には高校もあって 文教エリア?