お洒落な和風空間で楽しむ充実のお茶。
茶葉やましなの特徴
和風の気になる外観が目を引くお茶屋さんです。
全国の美味しいお茶を楽しめる充実した品揃えです。
奥の工場内で行われるお茶の詰め放題が魅力的です。
福岡市内から大分道甘木ICを降りて秋月方面に向かう道すがら、ちょっと和風の気になる外観のお店が。お店の前の3台ほど停めれそうな駐車スペースに車を停め、そのお店「山科茶舗」さんを訪店。中に入るとひっそり落ち着いた中で綺麗にディスプレーされたお茶の数々。同店は福岡の八女茶を始め、鹿児島の知覧茶、各地の和紅茶等の九州の希少茶葉を厳選し、製茶を行っている製茶問屋さんとのことです。統一感のあるパッケージは清潔感もあり贈り物に喜ばれそうな感じ。値段はピンからキリまでですが、店内に茶器も販売されており、セットで送るとなおいい感じ。とりあえずお茶好きの妻に八女茶と和紅茶のティーパックをそれぞれ1つずつ購入。寒くなってきた中で温かいお茶は美味しく頂けそうです。
奥にある工場内で購入。おすすめ茶葉や飲み方効能などを教えていただきました。うっかり通り過ぎてしまいそうな場所ですが米屋の横って覚えてたらいいと思う…
お茶の詰め放題や全国の美味しいお茶が楽しめます。店内もかなりお洒落な感じがしてギフトやおみやに最高!!
お茶って癒しだなって心から思う。
こだわりの店内で雰囲気がよく、お店の方も丁寧に商品説明をしていただきました。店内でお茶と紅茶を入れていただき、とても美味しかったです。また行きたくなるお店でした。
素敵なお茶屋さんです。九州各地のお茶があります。2019年6月12日再訪問しました。阿蘇坊窯の器も販売してました。珍しいお茶もあり、お茶好きにはたまりません。2018年5月30日奥緑を試飲しました。甘味、渋みが濃い‼
名前 |
茶葉やましな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-177-515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外見とは裏腹にお洒落で充実した品揃えでワクワクしました。