太宰府の隠れ家、海老天と蕎麦。
縁結び食堂 なみ満の特徴
蕎麦のかみごたえが素晴らしいと評判です。
大きな海老の天麩羅が食べ応え抜群です。
太宰府天満宮の近くにある隠れ家的な立地です。
平日の11:00過ぎのオープン直後に伺いました。1組程度ですぐに入れました。テーブル席と座席のお席がありました。今回はテーブル席にしました。気になった親子丼と友人はごぼう天そばにかしわごはんを頼んでいました。親子丼は最初少ししょっぱく感じましたが食べ進めるとそんなことはなかったです。生卵が真ん中に載っているような感じです。鶏肉はぶりぶりで食べ応えがあります。友人のお蕎麦もとても美味しそうでした。建物は古民家のつくりで天井も高くゆっくりとできます。ゆったりと過ごせて美味しいご飯で、素敵な時間が過ごせました。また他のご飯も食べてみたいです。
親子丼を頂きました。口コミにあったように、出汁の味が一口目はちょっとしょっぱく感じました。ただ中央に乗っている卵のきみをまぜることによって、きみの甘味が混ざった時にちょうど良くなり美味しく頂けると思います。歯ごたえの違う2種類の鶏肉も、卵と出汁に合い、食間や味わいを引き立てていると思いました。店員さんの対応や古い佇まいの内装もとてもよい感じです。「縁結び食堂」のなの通り、ご縁あったということで、5円玉がもらえます。
太宰府天満宮への初詣で立ち寄りました。参道から少し中に入った所にあって、雰囲気もお料理も良かったです。お客さんも多いようで、30分から1時間くらい待って入れました。寒かったので、温かいお蕎麦をいただきました。次は親子丼を食べてみたいです。
参道から小道に逸れた隠れ家的な立地も、店の前の井戸も店内の歴史ある空間も雰囲気抜群。熱々の天ぷらに冷たいお蕎麦を塩で頂きました。蕎麦粉の割合が多いのか、麺の長さは切れ切れですが、風味よく楽しめました。ごちそうさまでした。まだ来ます^ ^
名前 |
縁結び食堂 なみ満 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-919-6733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蕎麦がかみごたえがあり 海老の天麩羅が大きくて食べ応えがありました。蕎麦湯も貰えるみたいで 頼んでる方いました。海老天麩羅大満足です。