大洲で味わう多種のフルーツサンド。
うみとカモメ山下別邸の特徴
古民家再生の雰囲気が漂う、落ち着いた店舗です。
多種多様なフルーツサンドが揃っており、特に7種のミックスサンドが人気です。
ショーケースには約10種類のフルーツサンドが美しく展示されています。
とにかく美味しいフルーツサンドが多種あります。一つが一つが大きいのに、とても美味しくてスッとお腹に収まります。多少高いけど、その分の価値があります。店員さんの感じも良かったです。また買いに行きます。人にいただいたり自分で行って買ったりといろいろ食べたけどいちご大福の入ったサンドイッチがすごく美味しかったです。
散策中にこちらでちょっと休憩。マンゴージュースが美味しかったです!テイクアウトのフルーツサンドが人気なようです!
大洲に店舗が出来たということで早々に行ってきました。場所は街の駅あさもやの裏手のレンガ通り。営業中は店前のカモメが目印。甘さ抑えめのクリームでフルーツの味をしっかり楽しめます。今のオススメは柿かな。旬のフルーツサンドを楽しめます。
お店の入り口に、すずめの戸締りに出てくる椅子さんがいました🪑ジューシーなフルーツがこてんぱんに入っていて見た目もボリューミーだからひとりひとつ買ったけど、クリームもすごくあっさり食べやすくてさらっとぺろっと食べちゃったので2-3個食べられそう。お店も外も、景観保全なのかな?すごく美しい古さのある町並みでした。
有名店の雰囲気を醸し出しているショーケースに10種類くらい展示販売、一番人気は7種のミックスサンド、旨いです。
名前 |
うみとカモメ山下別邸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いわゆる古民家再生の雰囲気のある店舗。並んでいるのは、フルーツたっぷりのサンドイッチ。大洲のまち歩き中の人たちが次々に訪れていました。サンドイッチの種類も多く、どれにしようか悩んでいると、スタッフさんが人気の商品やら、お勧め商品を簡潔に説明してくれて悩み解消。テイクアウトの袋も可愛い。保冷剤付き。ふわふわ薄め食パン、軽いクリーム、各種フルーツの酸味と食感のバランスが良く、パクパク食べられます。