スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
龍ヶ城址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
たつがじょう。高橋紹運の端城で北原鎮久が城主、1580年謀反により北原氏は誅されたとのこと。城郭北側の65号線に駐車し宝満川の橋を渡り祭主塔から登りました。直ぐに山道があり少し東側に赤テ━プがあったので山手に進み東側の踏み跡ある尾根を登りました。あとは東西の尾根に合流し竹の尾根道を西に進むと城跡です。特に主郭までは標識とかなかったので注意が。主郭は標高232mの頂部に約20m✕20m本丸があり説明板があります。さらに西側下部に細長い曲輪があり、西下部に曲輪となります。竪堀が四方にあり確認できます。本丸には帯曲輪が東側に堀切あります。