秋の紅葉と福を呼ぶ御朱印。
霊山寺の特徴
霊山寺には薬師堂や山王堂があり、信達三十三観音霊場第29番札所です。
秋の紅葉が美しく、夏の杉林で涼しさを感じられます。
由緒正しき天台宗のお寺で、御朱印がいただけます。
舊棚倉藩 保原陣屋領の調査で参りました。
信達三十三観音霊場第29番札所の御朱印をいただきました。令和3年8月29日。
信逹三十三観音霊場第二十九番札所。
大好きな神社ですもっともっと参拝者が増えることを望んでいます秋の紅葉は🍁綺麗です夏は杉林のお陰で涼しいです表は階段で登るので体力を試せますし、車で上るのも楽チンです。
御朱印をいただきました御住職はお留守なようで奥様?からいただきました。御不在であれば、その旨言っていただければ・・・
しずかなお寺でした。
暗いので住職の嫁さんが心配して出て来ましたけど昨日の葬儀のお礼の挨拶しました‼️
由緒正しき天台宗のお寺です。
和尚さんの御朱印帳の字が上手い。本堂もお宝あり!
名前 |
霊山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-587-1424 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

寺の園内薬師堂、山王堂(毘沙門天)が有ります。