整形外科のプロが揃う場所。
佐々木病院の特徴
高村医師による胃がんの兆候の早期発見や、前十字靭帯再建手術の実績があります。
整形外科の診断は丁寧でリハビリの先生はプロフェッショナルな対応が評判です。
こちらで手術して10日間入院しました 看護師さんはじめ皆さんとても優しい方でした 私は改装した4階個室でとてもキレイで大きめTVがあり快適に過ごすことができました リハビリ室もミュージャックが流れていて、明るい気持ちになりリハビリも順調にすすみ、予定通りに退院することができました ありがとうございました。
2011年に前十字靭帯再建手術を受けました。他の病院では、どうせこの後真剣にスポーツしたりしないでしょ?君の年齢(30代)ならもう靭帯切れたままでもいいんじゃない?と言われましたが、ここの先生は切れた靭帯をそのままにしておく事での将来のリスクをきちんと説明してくれました。もちろん手術も完璧で、術後のリハビリもしっかりがっつりしてくれて、怪我する前よりもむしろ丈夫な脚になりました(笑) 膝の手術を検討されている方におすすめです!
主人が動悸がすると言うので高村医師にお世話になりました。検査をすぐにしてくださり結果が出るまで心配でしたが説明や対応がとても良かったと病院嫌いな主人が感謝してました。ありがとうございます。
胃がんの兆候が顕著であった。他の診療所では、胃カメラが予約制で2週間以上も先。その間痛みもどんどんひどくなりどんどん体調も悪化。困り果ててネットで探して辿り着いたのが本病院。飲食を控えてダメ元で来院すると自分の逼迫した状況を即座に理解して他の患者より優先して診察と胃カメラの準備が開始。初診で10:30に着いて11:30頃には胃カメラ開始という驚異的早さでみてくださいました。結果、萎縮性胃炎と逆流性食道炎でした。ありがとうございました。
整形外科を受診、その後リハビリへと通院しました。膝を負傷し、スポーツへの復帰を危惧していましたが、ここでの検診・リハビリ内容は痛みの場所を特定し、修復を促すよう機械マッサージや各種トレーニングを施してくれ、とても有り難くお世話になりました。
高校時代の事故の際の輸血が原因で、C型肝炎かもしれない見抜いていただき、当時承認されたばかりのインターフェロン治療を勧していただき、寛解しました。数十年がたち喉の痛みで他の病院で風邪と診断され、良くならないのでこちらの耳鼻科を受診し、即喉頭蓋炎と診断。他の専門病院を紹介いただき事なきを得ました。私にとってはとても大事な病院です。
入院u0026手術でお世話になりました。(土)でもMRIしてくれて結果もすぐに出たので助かりました。手術前日は、全ての関わる人が「明日は手術頑張ってね。」と言ってくれました。手術室で好きな曲をかけてくれるのも嬉しかった。ご飯がもう少し美味しければ星5つ。病院だから仕方ないけど。
利用させていただきました。嫌々働いているのが伝わってきます。とても不快にしてもらえる病院でした。ホームページの医院長あいさつを見ると「信頼」を重要視しているようですが、本当にそう思っているのでしょか。
診療は普通でしょう。スタッフは一台しかないエレベーターで隣接階に移動していました、横に階段があるのですが・・・丁寧なスタッフも居れば極端にドライなスタッフも居ます。一番驚いたのはカード支払い拒否何十万という入院費を現金で払わされました。
| 名前 |
佐々木病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-581-3123 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~11:30,14:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1丁目13−8 |
周辺のオススメ
手を深く切創していまい近くの病院に行ったのですが、外科処置が必要で外科のある佐々木病院を紹介されました。調べてみるとあまり評価が良くなかったので心配でしたが、受付から先生までの対応もいたって普通でした。気になる点は病院の職員内で怒られている人がいて見えないところでやってほしかったです。また駐車場の精算機の場所も分かりづらく、病院を利用したからといって安くなる訳でもないので改善してほしいです。