太宰府散策の濃厚チーズケーキ。
チーズケーキ研究所1号店の特徴
太宰府天満宮から徒歩約10分の場所にあります。
一見、普通の家に見える隠れ家的なカフェです。
超濃厚なチーズケーキが大変満足できる逸品です。
太宰府天満宮にお参りした際に立ち寄りました駅から路地を5分くらい歩いたトコにあります見た目は普通の家に看板あげてあるだけですがお店の中はキレイでまったりと過ごせそうでした(犬を連れてたので外のベンチで頂きました)チーズケーキセットを注文ケーキ小さいなぁと思いましたが超濃厚で十分満足できました!!カフェオレとこんなに合うチーズケーキは初めて!飲み物のカップにメッセージ書いてくれてたのも嬉しかったですまた行きます!
チーズケーキ研究所の名前が気になりテイクアウトしてみました。チーズケーキ460円〜。可愛いサイズ。購入したのは白、チョコ、抹茶、りんごと栗。個人的には白が好みでした。お店の人気No.1も白だそうです。小さいけど普通に美味しいチーズケーキ。普通かな。研究所だからと勝手に期待しすぎたかも。どうせ食べるならイートインの方がちゅー太?可愛いしテンションあがるかもしれませんね。姉妹店もあるみたいですよ。
日曜日の16時頃に伺いました。太宰府天満宮から徒歩約10分、静かな住宅街の中にお店があります。3組待ちということで30分ほど待機。外で待つので寒い時期は暖かい服装で行くといいですね。・みかんと濃厚ピスタチオのチーズケーキ 1,600円・りんごと栗のチーズケーキ 1,485円どちらも上記料金でドリンクが付いてきます。チーズケーキは言わずもがな美味しい。少し値段は高いですが大満足でした。季節によってフルーツが変わるので何回でも行きたくなりますね。そしてちゅー太が可愛い。素敵な時間を過ごせました。
太宰府天満宮に散策する時に寄りました。チーズケーキ研究所というネーミングをGoogleマップで見つけて気になったの訪問。店内で食べる丸ごとフルーツを使ったパフェを食べたくて、当日の朝に電話して、空いている時間に予約しました。天満宮の参道から少し離れたところにある住宅街にポツンとありました。Googleマップを見ながらでないと道を迷いそう。予約をしてたのでスムーズに入れました。先に注文して支払いをして席に着きます。チーズケーキを使ったフルーツパフェの値段も良い。4月中旬に訪問した時には、パイナップルと苺でした。ドリンクも割とたっぷりありました。濃厚だけど甘すぎないので好みの味でした。チーズの味が強めにかんじました。店内はやや狭い。机や椅子が少し小さいので体重かける場所を間違えるとヒック帰りそうになるので、小さな子供がいる時は気をつけてたほうが良いかな。
名前 |
チーズケーキ研究所1号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-9627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

太宰府天満宮から徒歩約10分で着きます🚶最初は普通の家かな?と通り過ぎそうになりますが看板がありますのですぐに気づきます。・いちごのプレートを頼みました♪チョコレートチーズケーキが濃厚でとても美味しいです🤤このアイスのネズミちゃんも可愛い!可愛いものが好きな人には刺さると感じました!ドリンク付きで1700円は高い気もしますが、可愛い食べ物を美味しく頂けるのであれば、しょうがないかなと思います。笑。