獣臭なし!
九州 筑豊ラーメン山小屋 大野城店の特徴
あっさりめのスープが特徴で、獣臭が一切ないラーメン店です。
珍しいやまじろうを目的に来店する人が多い人気のお店です。
タブレットからの注文スタイルで、セルフサービスが新しい体験を提供しています。
注文はタブレットからのみ。大盛りなどの詳細も、替え玉もすべてタブレットからです。今回はやまじろうを食べてみました。シャキシャキのもやしと油、にんにくが効いて、太麺がクセになりそうです。お水と高菜はセルフ、支払いもセルフです。今どきで、キャッシュレスにも対応しています。
7月11日グランドオープン。あの山小屋が遂に大野城市へ。福岡での新規オープンは2018年以来とのこと。太宰府インターすぐの3号線沿いでアクセスも良し。またまた期待の新店オープン。.✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼・昭和(むかし)ラーメン✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼.山小屋といえばこれ。トッピング豪華な昭和ラーメン。.豚骨の深みある旨味はさっぱりながらもコク深くしっかり伝わるカエシの味わいも良き。.自家製麺はもちろんながらバランス良く絡む。当然ながら山小屋の美味い一杯がいただける。.志免店からの展開で今回オープンされたよう。大野城という良き場所で今後の活躍に期待大です。
オープン初日以前に限定で販売されていた「やまじろう」を目的で訪問🚗💨料金設定が他店舗よりも高めの設定な気がする😅タブレットで注文し、水や支払いもセルフだったら人件費削れるんじゃないかなって思うけどね!
名前 |
九州 筑豊ラーメン山小屋 大野城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-558-8313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメン¥780、替玉¥170、獣臭なし、あっさりめのスープは自分の好みですが、ちと高いな。チェーンの他店より高いのでは。タッチパネル注文や、セルフレジ等機械化が快適ではあるが。トイレはウォシュレットできれいです。入口に2段の段差があり車椅子不可です。