昭和40年代の街並み再現!
昭和の町夢三丁目館の特徴
昭和40年代の車が展示され、懐かしい雰囲気を楽しめる博物館です。
昭和の街がリアルに再現されており、まるでタイムスリップしたかのよう。
隣接する駄菓子屋館とのセット見学で、昭和の思い出がさらに深まります。
めちゃめちゃ古い車や、おもちゃ、テレビ沢山ありました。親の世代、自分の子供の頃懐かしいものたくさんあって楽しかった。
お隣の駄菓子屋館から続けて見学しました。おもてには昭和40年代を中心としたクルマ群。中は昔の家電群やホーロー看板、昭和の時代の教室を再現したエリアなどあり。またレストアされ実動する昭和32年式のボンネットバスは必見です。
昭和40年代の車が展示されている。入場料を払えばおもちゃや映画広告の展示物も見れる。60才以上なら懐かしさを感じるのではないか?オススメはこの周辺の街並みを見学してからこの展示館を見た方がいい。周辺の街並みはリアル昭和なのだ!
昭和の街が再現された場所。訪れた日は改装中で休止中で入れない箇所もあったがそれでも十分楽しめる。
昭和の町そのものです。映画の撮影場所にもなってたみたいですよ。
名前 |
昭和の町夢三丁目館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うーん、入場料払って行くには、陳腐と言うか、なんというか…わざわざ行かなくていいと思います。