浦和で味わう新鮮魚介。
居酒屋 すみぼうずの特徴
浦和で味わえる新鮮な海鮮丼が絶品です。
定評あるイカのごろ焼きはリピート必至の一品です。
七輪で焼いたお魚は、どれも文句なしの美味しさです。
飲み放題無くなってました なのでどうしてもお酒をたくさん飲むとなので1人1人の単価は上がったと思います料理は美味しいです周りの人が頼んでいると匂いにつられてどうしてもイカのごろ焼きを頼んでしまう…(≧з≦)美味しいです。
浦和で夜ごはん平日なのにほぼ満席。店員さん素晴らしい対応でした。刺身はボリュームもあって良かったかな。お店イチオシのイカゴロは提供時間がかかって、締めのオニギリと一緒くらいだった(笑)夜でも定食やっていて、定食食べて帰るお客さんも多かった。
知人に「浦和で一番美味しい」と教えていただき来店を決めました。お料理は全て美味しかったですし スタッフの方の接客もとても良いです。案内された2階は とても落ち着きました。奥にはお座敷があったみたいですので人数が多い時にも利用したいです。浦和の中で 美味しいお店を探している方に一番おすすめのお店です。
昼飲みで利用!初めて入ったけど、落ち着いていてよかった。料理も全般的に美味しくいただけました。サンマの寒風干しは絶品だったな。ホントは日本酒いきたかった!
とても美味しくて、店員さんの感じもよかったです。生イカのスミごろ焼は、思ったよりは小さかったですが、面白いなと思いました。プラス110円で頼めたライスでおじやみたいにしていただいたのですが、これがまた美味しかったです。釜飯は1合から頼めたのがありがたかったです。デザートはアイスクリームしかないですが、220円のほうじ茶アイスは、その値段とは思えないボリュームでした。日本酒の品揃えが充実するとなおいいと思いました。
初めて伺いました注文↓生ビール3杯 一杯580円お刺身3人前 1900円おつまみ6品 900円イカのごろ煮 1100円ごろご飯 130円(お値段うろ覚えです🙇🏻♀️)イカのごろ煮は、凄く美味しかったです最後にごろご飯を入れてリゾットにして食べましたが、もっと食べたいと思う一品でした!!他は、全体的に、うーん...という感じお刺身は、分厚く少し臭みがありましたおつまみは、特別なこだわりも感じられずリピなしビールとごろ煮でいいかな🍺
店主職人だから、愛想はアレだけど旨い!ランチ お米の炊き具合も完璧ネタはとても良いです。
お知り合いのお店という事もあり入店待ち合わせで先についてしまったのですが、待ってる間、麦茶を提供して頂きました。ホスピタリティの鏡ですね。料理は全体的に全て手作り、枝豆も拘っているのか、冷凍物ではなかったです。恐らく、買ってきて蒸しているのでは、、と思う様な味でした。メインのお刺身ですが、最近食べた居酒屋のお刺身でNo. 1でした。大将は無口で料理に集中し、女性スタッフが店内を和ませて和気藹々とした感じですね。主に1〜4名で伺うのが宜しいでしょう。最後に食べたうなぎ釜飯はめちゃくちゃ美味しかったので、〆で食べるのをオススメします。とても美味しかったです。また行きます。ps.トイレめちゃくちゃ綺麗で落ち着きました。
初めて行きましたが、お通しがうまい。お酒もうまい。そしてリーズナブル。
| 名前 |
居酒屋 すみぼうず |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-831-7367 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目4−15 |
周辺のオススメ
味は良いと思うものもあるが、若干コストやボリュームに疑問を感じる。入店して初めに頼んだ3点おつまみも、本当にちょこっと。全般的に価格設定が高いw。鯖味噌煮、インパクトはあるけど、鯖だからねー。鶏のポン酢、その値段でこの量なんだ。チョコッと。それなら、もっと内装から接客までそういう感じにした方がいいのではと思っちゃう。とういうことで、そこまで食事をせずに、次の店へ。元々は、g検索での評価により来店。まー好みはあると思うので。