浦和駅近!
伊勢丹 浦和店の特徴
埼玉県内でも懐かしいブランドが揃う伊勢丹浦和店、品質の高い品揃えです。
地下にはジャンポールエヴァンがあり、和洋菓子やお惣菜が豊富に揃っています。
浦和駅から徒歩1分、便利な立地でギフト探しにもおすすめのデパートです。
毎年正月の実家帰省時にちょっと良い肉を買って帰るのですが、今まで家から近い高島屋で買っていましたが今年はなんとなく伊勢丹にしてみました。地下のイセタンミートで購入しましたが、安くない国産黒毛和牛のお肉を購入しましたが紙袋で包んだのみでシールがペッと貼られ、お会計を済ますとビニールに入れられ商店街のお肉屋さんで買ったような梱包。小さい保冷剤は1家族3個まで…近くのスーパーで買っているかと錯覚しました。というか、百貨店なのに寄贈用の梱包無いんだ…と思いました。近くにあったお惣菜でついでに天ぷらを購入しましたが、商品が割高な割にプラスチックのカトラリーが有料でなんだかセコイな〜と感じてしまいました。コンビニでさえ無料なのに。日本橋三越は完全にレジ袋、紙袋の無料化にシフトしたようです。個人的に入ってる店舗と催事に魅力がありますが、伊勢丹単体でみると企業努力が感じられず魅力が薄い。百貨店に来ている感じはあんまり感じられず、高島屋だとお肉はしっかりした木箱みたいなのに入れてくれて高級感があり良かった。身内とはいえ寄贈用なので。保冷剤の個数制限も特に無かったので、来年からはまた高島屋にしようと思います。
デパートが苦戦していますが、30年以上前に拘っていたブランドのポールスチュアート、フォクスファイヤー、ブルックス、ラルフなどなど懐かしい大御所がほぼ全て揃っていました。メンズがこれほど取り揃えてあるとはデパートなし県の者からしたら羨ましい限りでした。1Fにはティファニーもありました。
令和6年8月 TBS系THE TIME夏の全国グルメ祭①巣鴨パティスリー ヨシノリアサミ 🍈プレミアム.クリームソーダ(990円)注文.甘い食感で美味しかった.古田アナが取材した店舗です。②田端9ハンバーガー 🍔ベーコンジャックバーガー(1580円)注文.歯ごたえ柔らかさの旨さで美味しいかった。篠原&古田 両アナが取材。その他 福島会津の小池菓子舗あわ饅頭&京都わらび餅を展示販売.観るたけで楽しめました。
伊勢丹7階のつまじ植むらという和食レストランで食事をした。豪華な盛り付けで、種類豊富な品目がひと口程食べやすい量です。とても爽やかな和風の味です。天ぷらのサクサク感ちょっと足りないが、2200円の価格でこのような量と味では満足した。
平日の16時頃に来店しました。穴場の時間だったので、並ばずにスムーズに入店でき、静かな店内でゆっくりいただくことができました。今回はあんみつ目当てで行ったのですが、次回は名物のときわだんごをいただきたいと思います。この日は15時には完売してしまったようですが、前日は夜まで販売していたようです。食べられるかは、運次第?😋
大北海道展に行ってきました。なかなかの盛況でした。海鮮丼買いましたが、新鮮さがもう一つかな。贅沢を言ってはいけませんが。
浦和駅西口から徒歩1分にあります。イベント(スコーンパーティ)に行きました。催事は好みが合えば嬉しいですね。建物は外観も内観も昭和から平成初期の雰囲気を醸し出しています。
化粧品を購入しに伊勢丹へRMKの美容部員さんの接客がすごくよかった😄2階ジャラートピケの店員さんの接客もすごくよかった。地下の食品売り場もどれも買いたくなる物ばかり、、。
good☆こじんまりして見やすい規模bad★駐車場が分かりにくく、入れにくい。駐車場待ち列を駅前に延ばさない為の措置と思うが、設計段階と違う方向に並ばせている。従ってカーナビでは現在の入庫場所(方向)表示されない(地点到着済になる場所からは入庫出来ない)。現在並ばせている場所は「一方通行」の場所なので、一旦、離れた場所まで迂回して来なければいけないが、案内表示は見当たらない。誘導警備員は、現時点の入庫方向にしか配置されていないので、カーナビで到着した人は聞くことも出来ない。やっと入庫場所の一方通行路を探し当てて、入庫となるが、設計段階と違う方向からの鋭角右折なので、大型車は切り返しをしないと入れない。駐車スペースも古いので狭く、自車が大型で、隣車も大型だと、出入りが窮屈なくらいに狭く、傷付けられるのも心配。
名前 |
伊勢丹 浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-834-1111 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目15−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関東圏では新宿、立川、浦和の3店舗となった伊勢丹のひとつ。大宮のそごうより売上高が高く、県内no1のデパート。新宿店のような華やかさはないものの、1回にはルイ・ヴィトン、グッチ、ティファニー、モンクレール、バーバリーと一通りの高級ブランドが揃い、都内に行かなくとも購入できるのは良い。また、2階から上の階も質の良いものが多く売っており、見ていても飽きない。店内はやや古さを感じるものの、お客も多くないのでゆっくりと買い物が出来るので良い。最上階のレストランは都内に出店している店が入っており、都内の味をリーズナブルに頂くことが出来る。気になる所としては、建物が古いため、入口ドアがガラスの重い開戸であることから、ベビーカーや車椅子の利用者は苦労する。また、駐車場も昔の規格で狭く駐車に苦労する。総じて良いデパートです。