あっさりスープの大島ラーメン。
大島ラーメン あづまや 福岡の特徴
大島ラーメンあづまやのスープは、博多ラーメンとは異なるあっさり味です。
皿うどんにしっかりした旨味が感じられ、満足感があります。
限定の味噌ラーメンは、スープから美味しさが溢れています。
皿うどん麺にしっかり旨味がある。正直、具がなくて麺だけで出されても喜んで食べられる。野菜はてんこ盛りかつシャッキシャキ。満足感のある一皿。裏あづまやラーメンにんにく脂が乗っているが思いの外さっぱりとした味わい。薄くてとても大きい甘めなチャーシュー。皿うどんの方が私的には好み。
2024.6.16来店。あまりラーメン屋さんに好んで入ることはないのですが、今日のメインはカフェなので、ちょっとコッテリが食べてみたくなり、入ってみました。思ったよりスッキリしたおしゃれなお店で、大島ラーメンを注文。私はラーメンのことは全然わからないのですが、チャーシュー大きくて嬉しかったし笑ラーメンも程よくこくがあり美味しかったです。いろんな方のサインも飾ってありましたが、目についた中澤姐さんのものだけ、写真撮らせていただきました♡ここは、女性おひとり様でも入りやすくておすすめです。
六本松の裏通りにあるラーメン屋さん。デフォの大島ラーメン700円を頂きましたが、鶏ガラ豚骨スープはこってりではなくあっさり系で食べやすくて個人的には好みでした♫麺も自家製との事で美味しかったです。次回はちゃんぽんなんかも食べてみたい♫
長崎の大島のあづま屋に4月行きまた。アッサリ系の豚骨スープで、旨み十分美味しかったので、息子さんが福岡六本松にラーメン屋さんをだされてましたので行きました。大島のあづま屋より博多風豚骨スープでした。旨み十分美味しいかった。
限定「味噌ラーメン」スープから〜こりゃ美味しい!ベースの豚骨鶏ガラに魚介出汁がいい塩梅です☆味噌味は強くなく、豚骨魚介ベースを活かすブレンドはとても気に入りました〜北海道味噌ラーメンなどを期待する方には物足りなかもしれませんが、バッチリと出汁をメインに効かせた味噌ラーメンを食べたい方にはオススメです。麺は中太麺でもっちりとしてスープに負けない力強さがあり美味しい!チャーシューは大判で食べ応えあり!メンマは味濃く甘め!もやし、コーン、水菜と随所にこだわり満載で完成度の高い一杯☆〆は、ランチご飯を投入し雑炊にして完食完飲で最後まで美味しかった。
六本松は近年、ちゃんぽんを提供するお店が増えており感覚ですが、半径100メートルに四軒はあります。こちらはあっさりスープで、とても食べやすいです。具材の量も普通で、問題なく完食出来ます。メニューに裏大島ラーメンとあり、背脂に惹かれて食べましたが、自分には少しくどかったです。次回は普通のラーメンにします。一緒にチャーシュー丼を頼みましたが、予想に反してボリューミーでした。味はチャーシューを甘辛く味付けし、温泉卵を載せて、鉄板の味付けです。とても美味しいです。食券制、現金のみ。
名前 |
大島ラーメン あづまや 福岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-3636 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大島ラーメン あづまやは、長崎の大島をルーツに持つラーメン店で、博多ラーメンとは一味違ったあっさりとしたスープが特徴です。福岡県民にとっては、この軽やかな味わいが新鮮で、特にこってり系の豚骨ラーメンに慣れた人にとっては、良い意味での驚きを与えてくれます。あっさりとしながらも、しっかりとした旨味が感じられ、食べ飽きることのない一杯です。ラーメンだけでなく、皿うどんも評判で、パリッとした麺に濃厚なあんが絡み合い、ラーメンと並んで人気のメニューです。どちらを選んでも満足できる味で、訪れるたびに何を頼もうか悩んでしまうほどです。