中洲で味わう、ぎっしりおにぎり!
おむすび酒場えのま 六本松店の特徴
おにぎりの具がぎっしり入っていて、満足感が高いです。
二日酔いに効く味噌汁が美味しく、癒されました。
平日のモーニング利用で、静かな時間を楽しめました。
Bランチ(ぎゅうしぐれ、角煮)と唐揚げ頂きました。おにぎり、みそ汁ともに具沢山で美味しかったです。唐揚げもサクサクで美味しかったです。好みの問題ですが、もー少し濃い味の方が好きです。
平日の10:00過ぎにモーニング利用でお店へ。おむすびセットを。おむすびひとつとおかず2品とお新香、お味噌汁のセットで500円。お得感満載です。いくらや角煮・牛しぐれなどは+100円ですがお安いです。おむすびとても美味しいです。
まだ新しいためかお客さんは少なくて快適に過ごせました。予約もできるので人気が出たら予約がおすすめ。料理もお酒も美味しくてリピート確定!店員さんもとても素敵でした^^ 「今日のオススメ?今日のお刺身?」の看板に気付かなくて刺身は食べ逃した。次回食べたい!エビマヨ絶品だった!
中洲にあった「榮太郎」は、夫婦で営んでいた割烹料理店。大事な友人や親戚を連れてたびたび通っていたお店です。ビルの取り壊しで閉店を余儀なくされたけど、その大将・榮太郎さんが今年5月にオープンした六本松の「おむすび酒場えのま」で腕を振るっていると聞き、お祝いがてら行ってきました。ドリンク2杯とおつまみ3点の「せんべろセット」で乾杯。刺し盛りと「試しに作った」というメニューにない牛すじ煮込みをいただきました。あぁ、この煮込みの味は「榮太郎」のそれ。舌の記憶が蘇ります。〆に看板メニューの土鍋炊きおむすび。ふんわりと握られた甘みの強いご飯、ぎっしり詰まった具材。思わず「もう一個!」と言ってしまいそう。朝7時から空いていて、朝食もワンコインランチもある、近所の人には使い勝手の良いお店です。7月には藤崎駅前にも2号店がオープンする予定だそうです。
たまたま歩いているときに見つけ、モーニングで利用させていただきました。少し奥にあるので通りすがりではわからないかもしれません。新しい建物の中にあり、まだ開店して間もないようでした。モーニングおむすびがありまして、朝から美味しいおむすび食べることができました。しかも、お安く。いくらおむすびを食べましたが、お得感満載です。いくらや角煮・牛しぐれなどは+100円ですがそれでもお安いです。おむすびの中身もぎっしり詰まっていました。
名前 |
おむすび酒場えのま 六本松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-725-6633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おにぎりの具がぎっしり入っていて味噌汁も二日酔いに効いてとてもおいしかったです😍小鉢の煮物?みたいなものも美味しかったです!