サッカーの合間に便利なお鈴と!
柳沢さくら公園の特徴
サッカー練習で奥の広場が活用され、賑やかな雰囲気が漂います。
ウォーキングの途中で立ち寄れる、便利な施設が近くに多いです。
町会のどんどん焼きイベントが行われる、地域密着型の公園です。
ウォーキングの途中でよく寄る場所である。私は家から諏訪中央、四谷、元八事務所、大沢川、弐分方小学校前の順にウォーキングし、約40後、丁度疲れた時点でベンチで休憩する所が柳沢さくら公園である。大沢川の柳橋の北側にある。2つに別れていて、ひとつが子供の遊び場で、砂場、ブランコ、滑り台がある。もうひとつは大人用グランドで午前中の暖かい日はよくゲイトボールをしている。大きなドングリの木にベンチがある。余談、柳橋の南側1分の所に地産地消の野菜畑があり、毎週火、金の午前中に販売している😊また春先には公園のすぐ前に流れている大沢川には樹齢30年以上の桜の木が約20本ほどあり、川の上に枝を伸ばし、綺麗なさくらが見事に咲きます😃
ここは広いし、近くに『お鈴』という店(食べ物販売)や、ウエルシアがあるのでここで遊んでいるときにお腹などすいたらよれるから便利✨
桜はありません。
町会のどんどん焼きが行われる。
名前 |
柳沢さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-659-6565 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近、土曜日になるとサッカー練習で奥の広場を専用してしまっていて遊べないと思う時間がある。