昼飲みで味わう、和食の美味しさ。
食道かわちの特徴
昼飲みが楽しめる新しい和食屋さんです。
2024年3月オープンの新鮮な雰囲気が魅力です。
接待にも最適な和食メニューが揃っています。
土曜日にフラッと歩いていると「昼飲み」の文字発見!👀外観は敷居が高そう!でしたが店長さんスタッフさんは笑顔で気さくにお話ししてくださいました(^^)お店の中も出来たばかりとの事で綺麗料理も丁寧でとても美味しかったです♪今度は夜にゆっくり行ってみたいなかなりオススメですご馳走様でした♡写真撮り忘れた😭
2024年3月にオープンしたばかりの和食屋さん。店内はカウンターが7〜8席、テーブルが4席×2お料理はアラカルトの種類もたくさんあり、居酒屋さんと和食屋さんのいいとこどりな感じ。食材にもこだわっていて、お味も和食屋さんならではの丁寧なお味。どれを食べても美味しい。お刺身も脂が乗っていて味わい深く、お肉も本当に美味しかったです。口数は多くないが、優しい笑顔の大将がされていて、京都や福岡の有名店で修行してきたそう。大人世代の方や、会社の接待などで使えそうなお店です。コースもあるそうで、旬のものを美味しくいただけるとか。また行きますね!
1回目はお客様との接待で2回目は家族で利用しました。周りは若い方で賑あうなか、こちらのお店は落ちついた雰囲気で大将の柔らかい人柄なのか気持ちよく食事ができましたまた料理もとても美味しく器なども料理に合わせられていて細部にこだわりを感じました。また特別な時に必ず利用します。ありがとうございました。
家族とお友達と利用。個室あり。以前は和食屋さんだったところに、入りやすいお店でした。今回おまかせのコースで。前菜ローストビーフ、つぶ貝のうま煮、水菜の胡麻和え、ホタルイカとワケギの酢味噌和え、ブロッコリーのペーストお造りさより、マグロの赤身、ぶり、菜の花の昆布締め、そら豆焼き物さわらの味噌明礬(みょうばん)焼き蒸し物雲丹の茶碗蒸し、百合根と銀杏揚げ物穴子の木の芽おろしタケノコとししとう塩にぎり(4貫)やりいか、大トロ、雲丹、鯛お口直しあまおうと杏仁豆腐前菜から季節の食材を使ったものがたくさん。技が光る小鉢に舌鼓。濃厚な胡麻和えや、ペースト?ブロッコリーがさっぱり濃厚。不思議で美味しい。ローストビーフも味がいい。お造りやお鮨はネタが程よくお造りは分厚い。特に塩にぎり。塩でシンプルに味わうお鮨はお初かも?どれも肉厚で美味しい。何より食べるのにちょうどいいサイズでネタとシャリの塩梅が最高。個人的にはお造りの肉厚具合がたまりませんでした!揚げ物もふんわりサクサク。そして、脇役的な椀物。あおさの味噌汁には山椒という、アクセント。オリジナルのコース料理をいただきましたが、メリハリのあるどれも素晴らしいお料理のコースでした。美味しかった!何気にお子様ランチ的なものも作ってもらいそれが美味しそうでした。家族でも楽しめました!ご馳走様でした。
名前 |
食道かわち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1947-0790 |
住所 |
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2−33 OAS薬院ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいです。