展望台からの素晴らしい景色。
栃谷戸公園の特徴
展望台からの素晴らしい景色は息を呑むほど広がっています。
公園内の駐車場にはかわいいニャンコが出没して癒されます。
春には梅や花見が楽しめる、自然豊かな公園です。
展望台からの眺めは素晴らしいです。正面は高尾山。西側に富士山、斜め北東側には山梨に向かう山々。天気の良い日は最高です。
公園の駐車場内にはかわいいニャンコがよく出没してくれるので癒やされます。
みなみ野周辺の公園はどこも広々としていますが、展望台から見る景色は息を呑む広さで気持ちいいです。駐車場側から水路のようなものと、段々畑らしきものが続いていて小さな石橋もありましたが、草木の量や枯れ葉を見ると水が流れている様子はなく、使えるのか、使っていないのか、時期的な事なのかは不明でした。また、池では水遊びをしてはいけません、という看板が幾つかありましたが池の中央には柵がなく、池に向かって段差になっており、いかにも「どうぞ遊んでください」と言わんばかりにすんなり入れてしまうのでお子様には要注意。でもとてもじゃないですが遊べるほど綺麗な感じじゃないのでその心配はないと思います(笑)時期が来ると水路を使って水が入るのかしら、、、少しは水の流れがあったように思いますがほとんど解らず、木々を育てています。というような看板があったように思いますが詳細は解りませんでした。池の隅でスッポンか、亀のような生き物が甲羅干ししてました。お弁当を手に満2歳になる子供を連れてお散歩に行きました。お昼を食べて、上り坂や下り坂、階段をトコトコ歩いて帰り道はぐっすりでした。遊具はないですが、このくらいの子供にはどんぐりと葉っぱと枝と石、そして自由に動き回るスペースがあれば充分遊べます。遊具がない分、大きな子供が居ないので逆に安心してお散歩できます。あちこちで色々触ったり拾ったりしながら一周するのにおおよそ1時間ほど。梅の花が綺麗に咲き始めていて綺麗でした。桜が咲く頃にはきっと混んでいると思うので空いていて良かったです。お手洗いもありますが、駐車場は5台のみです。今回はタイミング良く空いてたので良かったです。駐車場が大きければ大きいほどみなみ野シティに住む方々にとって迷惑になる事もあるかもしれないのでこの駐車場の少なさは妥当なのかな。池側の階段を上がっていくとグリーンゲイブルズクリニックの方に出ました。こちら側には駐車場はなく、レンタルバイク(自転車)置き場がありました。
静かで、とても落ち着きます。
広くて静かな公園です。遊具はありません、どちらかと言うと散歩に向いた公園です。一番下のくぼみ?まで行くと水溜まりがあるんですけどでっかい鯉が泳いでましたね❗昔は居なかったので誰かが放したんでしょうね😀
入場無料。併設駐車場、みんなのトイレあり。天気のいい日は展望台から富士山が見えます。段差が多い傾斜地の公園なのでバリアフリーとは言い難いですが、再現された石積の棚田は情緒があり、ちょっとした旅気分を味わえます。
今の時期、梅がきれいです。山、谷の地形をうまく生かした公園です。
きれいに整備された、ロケーションの最高な公園ですね~のんびり癒やされます。
蝋梅がまだ咲いていました。普通の梅も少し咲き始めました。
| 名前 |
栃谷戸公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-649-8300 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜線のみなみ野駅からは少々離れた所にある公園です。駐車場は6台分位はあったような。 芝生の広場があり、池もあります。ボール遊びや散歩に適している公園です。