とろっとした湯質で癒しの時間。
白石湯沢温泉やくせんの特徴
心地よい湯質の温泉が魅力で、肌に優しいお湯に入浴できます。
山あいにひっそり佇む温泉宿で、静かな環境でリラックスできます。
健康効果が期待できる飲泉が楽しめ、特に肥満や便秘に良いと言われています。
平日10時半頃に伺いました。先客が2名。洗い場も湯船も大きく不自由ありません。内湯のみ。湯船には手すりもあり、湯底もフラットなので大変に入りやすい。日帰り入浴10-18時定休日:第4水・木曜日料金:¥700ランチ可能13時まで芒硝泉 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性温泉)源泉100%掛け流し 循環無しほとんど無色透明泉温35.5度加温44.8度体感37度くらいの大変に心地よい「ぬる湯」飲泉可能!シャワーまで源泉っぽい。リンスインシャンプー・ボディソープ・ドライヤー備え付けあり 鍵付きロッカーあり(有料100円)館内、大変に清潔で居心地よかったです。福島側から入ると、道はうねうねと曲がりくねっていますが、ほとんど2車線なんで心配なく上がってこれます。
今回は、母親が温泉水を購入するついでに日帰り温泉で癒されてきました。温めのお湯はゆっくり浸かっているといつの間にかじんわり汗をかく感じでした。昼ご飯に天ざるを頼みましたが天ぷらはサクサクで美味しかったけど、量が結構ありお持ち帰りさせていただきました。満足です☆
結構山奥で日帰りもあるらしいって事で行ってみた。昔ながらの温泉って感じで古いんだけどちゃんと手入れがされていてとても居心地の良い温泉宿。お風呂にはちゃんとリンスインシャンプーとボディソープあるし、温泉だからか髪もキシキシせずシットリ😍お湯は温めの40度位☝🏻長風呂が苦手なんだけど、とても気持ち良くて初長風呂しちゃった。ホントに気持ち良かったからまた寄らせて貰います。
日帰りで利用しました!昔ながらの建物で、どこか懐かしく落ち着きました。温泉&お食事共にお会計は入ってすぐです。温泉はぬるめ、ゆっくり浸かることで温まり、全身スッキリしました。貴重品用のコインロッカーは、100円が戻らないシステムです。お食事はどれもリーズナブルで美味しかったです。飲み物や漬物など、皆さん持ち込みしつつのんびりされてました。地元に愛されてる温泉といった感じでした。
お湯が最高です。3年くらいずっと首筋の後ろから背中にかけてブツブツができていて、何をしても治らなかったのですが、ここの温泉に3回くらい浸かったらいつのまにかなくなっていました。もう10年くらい前のことですがいまだに再発しません。化粧水としても最高かもしれません。また、飲むために汲んできた水も、半年経っても腐りません。とても不思議です。効能が高いのですね!
5、6年振りでした連休 後半⛩️萬蔵稲荷は 駐車場に 結構な車が!県外Noが 9割かたですさすがに 連休中です宿屋の手前の駐車場にも 車が 県外Noでした さするに 目の前の駐車場・・・満車でした😅♨️お風呂へ 直行!お泊まりの 方々(グループ)風呂温度は 温めですのんびり入りますか🎵風呂上がりは やはり!飲める温泉水ですね😉風呂出口の目の前の ドリンクの自販機ソファーに すわるとまだ🌸🌸🌸桜です連休の 疲れを のんびりと ぬいて 頑張りますか‼️
秘湯ではありませんが、山奥にひっそりと佇む温泉宿です。宮城に出掛ける際には必ず回って日帰り温泉(700円)を楽しんでいます。比較的3時〜4時の間は人が少なくゆっくり湯に浸かれると思います。お昼時には宿内の食堂で蕎麦とか食べれます。ご夫婦やおひとり様でのんびりしたい時はイイですよ!
以前から名前は聞いたことがありましたが今日初めて行きました。自然豊かな山間にあります。受付で入力料700円を払い初訪問だと伝えると笑顔で説明してくれました。飲泉もできるとの事。温泉室の扉を開けると有料のコインロッカーがあり100円入れると戻ってこないロッカーです。貴重品は入れときましょう。温泉は室内にあり天井が高く正面ガラス窓には緑が植えてあり開放感があります。湯の温度は体感的に38.9度ぐらい人によってはぬるく感じるかも熱いのが苦手な私は丁度いい塩梅でした。湯上りあとから徐々にポカポカが継続して身体がリラックスしていると感じます。湯上りにお薦めの飲泉を試しましたが個人的にはあまり受け付けない味でした。また時間ができたら入浴しに行きたいと思います。
ゆったり出来る温泉宿でした。食事は大広間で蕎麦とウーメンを食べました。泉質はアルカリ性でアトピーや五十肩に良いそうです。
| 名前 |
白石湯沢温泉やくせん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0224-29-2620 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴で利用しました。雰囲気がとても良く、静かで落ち着いた時間を過ごせました。湯温は人によってはぬるいと感じるかもしれません。シャワーの水圧は結構弱いです。気になる人は注意ですね。