昭和の風情、焼鳥旨し!
やきとりおばこの特徴
煮込みとモツ焼きの絶品メニューが好評で、安くて美味しい居酒屋として人気です。
昭和の雰囲気が漂い、レバ刺や野菜のお惣菜も楽しめる焼鳥屋です。
下町風情のモツ焼き屋さん安くて美味くて最高です。
焼鳥の旨さは言うまでもないですし箸休めの一品もどれも美味しい最高です。
やばい。いつも混んでて外観は入りにくかったが、店内の雰囲気、予約時の電話対応、実際の店内での接客など素晴らしい。料理クオリティ、コスパも最強。誰にも教えない。
久しぶりの再訪。店前から煙が期待を増してくれます。ボールと一緒に煮込みハーフと串を注文。ご覧の通り大きい!これで一本150円は大満足です。シロ、レバー、アブラも臭みもなく美味しくいただきました。
初訪問。水曜に訪問したがスムーズに入店。小さい子供連れでも歓迎してくれ、テーブル席あるのもありがたい。料理は全て完璧\u0026とにかく全てが想像の2倍の量、大きさなので理解した上でご注文を。お通しのおしんこも程よい塩加減と固さで抜群。全ておいしく、居心地も最高、コスパも最高で大満足!
日曜の17時開店5分前に到着すると、2名2組と1人、開店を待っていました。17時ちょうどに開店すると、予約客も入ってほぼ満席でした。若い女性から年配の男性まで幅広い客層で、古さと新しさがうまく融合して支持されているんだなと感じました。何食べても美味しかったので、また行きたいです!水曜日の17:15分ごろに伺った際は、店内はテーブル2名1組と、カウンター1人で落ち着いた店内でした。ハツ刺しときんぴらごぼう、ハスの煮物が絶品で、おかわりしたくなるくらいでした!時間が過ぎるうちにどんどんお客さんが増えて、19時過ぎにはほぼ満席でした。3名以上で来られる方は予約をお勧めします!
今回は予約なしでの訪問!たまたまテーブル席が空いており入れました。焼きとんが食べたくて寄りましたが大振りでどれも迫力がありとても美味しかった。お通しの漬物も量がありビックリ!お通し代はわかりませんが。後いぶりがっこチーズがとても美味しく日本酒が合いそうですね。今回は酎ハイを頼んだですが小さいコップに入っており最初お冷かと勘違いしましたね(笑)どうもご馳走さまでした。
この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、「かど鈴」、「しげきん」と2軒ハシゴして参りましたが、2軒目の「しげきん」で呑んでいる時に沼田先生の後輩から連絡が入り、「やきとり おばこ」で合流することになりました。偶然にも新小岩で呑んでいたようでつ。お店の場所はJR総武線の新小岩駅南口から6分程のところですね。この日は午後5時21分に到着。ここは1958年(昭和33年)創業の老舗のもつ焼き屋さん。お店自体は何度も改装したのでしょう。見た目は全く古さを感じません。でも、お店を62年間も続けているって凄いですねぇ。店内は昭和なイキフン(雰囲気ねww)!!ただ、手入れが行き届いている為、整然としております。席はカウンター7席に4人掛けテーブル席が2卓。沼田先生の後輩君2名は既に到着していました。何気なく壁に掛けられた木札のメニューを見ると、どれも安くて庶民価格。私のような貧乏人には助かります。◆今回いただいた物・『虎徹(500円)』この日は季節外れの雪が降り寒いので、芋焼酎のお湯割りにしました。やはり、寒い日は焼酎のお湯割りですよ。・『お通し』お通しは自家製のお新香。メニューに「おしんこ大」(460円)というのがありますが、たぶん、それだと思います。内容は、ナス、キャベツ、キュウリ、人参。個人的にはもう少ししっかり漬かっている方が好みかなぁ~・『かしら(1本 130円)』いやぁ~、1串がデカいですねぇ。他店の1.5倍はありますよ。早速食べてみると、とっても柔らかくてジューシー。焼き加減も塩加減も良い感じでつ。・『あぶら(1本 130円)』これはカシラのアブラではなく腸についているキクアブラ。焦げた部分が香ばしく、脂がジュワーと口中に広がります。これは甘辛い醤油だれによく合うなぁ~♪・『しろ(1本 130円)』しっかりシロの食感を残していますが、決して硬いわけではないですね。そして、鮮度も良く下処理が丁寧なため、シロ独特の臭みやクセもありません。それにしても1串がデカいよね(笑) (^_^; アハハ…・『ればー(1本 130円)』これはねぎ間になっています。焼き加減はミディアム。ねぎとの相性も良いですよ。しかし、ここのもつ焼きは大きさも切り揃えられており、見た目も綺麗!!値段は安いし、デカいし、美味しいし、ほんと、良い店だわ。お店を62年間続けられた理由が分かりますね。
串焼きのレベルが相当高いです。串焼き大好きなんで他のメニューは頼んでませんが。孤独の呑兵衛には最高のあてと雰囲気です。歴史も感じられます。
名前 |
やきとりおばこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3653-0852 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

煮込みは絶品でした!ここは焼き鳥ではなく、焼きトンなのでご注意を。ちょっとギトギトでしたが個人的には好き。初めてお伺いしたので勝手がわかりませんでしたが、またお伺いしたいと思います。コスパは良いと思います。