竹原ピストルの音響魅力。
ドラムロゴスの特徴
キャパシティ1000のライブハウスで満員の迫力を体感できます。
ステージと客席の距離が近く、臨場感あふれる体験が楽しめました。
音響がとても良く、竹原ピストルのライブが心に残る一夜でした。
ステージから客席が近く、音響もとても良かったです。
はじめて行きました。大きくはないけど小さいってこともない。事前情報に柵は最前にしかないって聞いていったけどもう一ヶ所あった。ドリンク代は他のライブハウスと同じく¥600。柵前の陣取りが出来ないときは壁側をキープしてるんだけどここはスタッフの人達が壁から離れるよう再三執拗に言って回っていたのでそれも失敗に終わった。暑かった〜
久々に伺いました。昔ながらのライブハウスです。やはり大箱より、こういう箱の方が音の響き具合がよく感じ、臨場感が増します。演者との距離も近いのでホールとは違ったMCなども聞けたりして?ちなみに前方の両サイドはスピーカーが目の前にあるため一部の音しか入ってこず全体の音が聞こえないのでオススメはしません笑あとはスタッフが手慣れ過ぎていてこなしてる感があるのが気になるくらいでしょうかか、、、昔からこの手のライブハウスには営業許可の種類の問題がついてまわります。もちろん問題はあるのでしょうが、未来の売れっ子ミュージシャンたちの(ここはかなりの有名人もくるけど笑)研鑽の場は大事だなと思うので世の中難しいもんだなと思います。
竹原ピストルのライブ参戦でした。開場前 整理番号順に隣の公園に並び開場したら順番に入りました。今回は椅子席の自由席 300人ちょっと入るくらいのキャパで2階は今回は使用せず。ただロッカーとトイレは2階にありました。ドリンク代は600円 アルコールは+100円かかります。真ん中くらいの席で 見やすく音も良かったです。
名前 |
ドラムロゴス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-3811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャパ1000の素晴らしいライブハウスです。