福岡No.1の焼きサバここに!
食事と酒処 真(まこと)の特徴
鯖は肉厚で脂が乗っており、他では味わえないクオリティーだ。
福岡No,1の焼きサバ定食が楽しめる満足度の高いお店だ。
天神の路地裏に隠れた名店で、知られざる味に出会える。
雨の平日開店20分前に並んで1番目。日によって若干混み具合は違いますが。ランチは鯖定一択なのでそのまま着席。2階もあります。10分位で到着。鯖は大きく脂がのってます。味は薄めなのでお好みで醤油を。ご飯は2回までおかわりOK。淡々と接客も不快さはなし。逆にプロ感がヒシヒシと伝わりました。お会計は入り口付近で焼き場の大将が行ってくれました。忙しいのに笑顔で気持ちよく帰れました。ご馳走様でした。
焼鯖定食のみの店。開店30分前から並んだが、その時は誰も並んでおらず、開店10分前くらいから列ができ始める。日傘がご自由にお使いくださいと整列用のポールに立てかけてある。ありがたく使わせてもらう。神社の隣のせいか、待ってる間に蚊に刺される。夏は虫除けして行った方がよい。焼き鯖塩味は薄め。添えられた大根おろしに醤油をかけて一緒に食べる。至って普通の焼き鯖。骨は大きなものは取り除かれており食べやすい。よく見たら、ほんの少し大きめに切られた千切りキャベツが下に敷いてある。冷奴普通の冷奴ご飯2回までご飯のおかわり無料。味噌汁油揚げがふっくらとして食べ応えある。つけもの私は食べられないので手を付けず。優しそうな中年の女性に「下げても良いですか?」と聞かれる。とても丁寧な接客。今回は30分並んで食べたが、個人的には正直そこまで並んで食べようとは思わないかな。
福岡No,1の焼きサバ定食が食べれるお店です!言うまでもない大行列店です。平日の11:30頃伺いましたが、既に大行列。2階にも座席はあるようですが、おひとり様だった為1回のカウンター席。少々手狭感は否めませんが、許容範囲です。店舗の場所が分かりにくいですが、アクロス福岡の道路を挟んだ向かいにあります。ファミリーマートが目印です。近くで働くサラリーマンや旅行者がメインです。男女比は、8:2で男性優位です。地元の方も食べに来られてました。待ち時間さえ許容出来れば、ぜひ食べて欲しいランチです。オーダーを取られることも無く10分程度で運ばれてきます。ふっくらとした身で、アツアツの焼きサバです!周りの方は瓶ビールを飲まれてたので、ビールの準備もあるのかな??1,100円とやや高めの価格設定ですが、バリうまの焼きサバが食べれますのでオススメです.•♬
福岡と言えば「眞の焼きサバ」なのです。うまかもん通りの行列で心折れること数回、今回は気合で平日11:30に参上、それでも10番目でした。やっとこカウンターへ。マスターが一人で、サバを焼きつつ手際よくお客様を捌いて行きます。しばし見とれます。さて、手際よく焼きサバ到着。ご飯はお代わり2杯まで、お味噌汁は熱いので気をつけてください。これでもかという大ぶりのサバ、脂のりも、それを活かす焼き加減も絶妙なのです。うめー。熱々の味噌汁も白味噌仕立てで、サバの脂を整えてくれます。うめー。胃が細くなる一方の中年男子でも、白飯どんぶり2杯目。シンプルな料理なのですが、眞さんは私にとって、唯一無二なんですよね。お会計は誰でも1,000円。現金のみです。ご馳走さまでした。
天神の路地裏にこんなお店があったなんて知らなかったぞ!?待つ列には日傘もあって親切心。メニューが焼きサバ定食1000円しかなくこちらのお店はなんと創業50年を超えるそうです。2階には畳の席もありました。焼きサバがめっちゃ大きくてインパクト大でした!みんなデカ‼︎って言ってました笑それなのに1000円はコスパよすぎですね。ふっくら美味しくてごはんが進みます。(ご飯は2杯までおかわり自由)お味噌汁もおいしく焼きサバの下にあるキャベツ地味に美味しい。福岡で焼きサバ食べるならここオススメですね〜
名前 |
食事と酒処 真(まこと) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-712-0201 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼は鯖定食のみのメニュー鯖は脂が乗っており肉厚でここじゃないと食べられないクオリティーご飯は2杯?までが無料でお代わりできる。