旧城山町で味わう、唯一無二のシイタケライス!
再光軒の特徴
店ではシイタケライスやシイタケ麺が楽しめる特別感があります。
手作り餃子や昔ながらの味付けが魅力的な中華料理店です。
新鮮なラーメンのスープに煮干しを使用したこだわりがあります。
シイタケライス、初めて食べました。肉厚のシイタケが沢山入ってて美味しかったです。また食べたいです。
チャーハン700円を注文、消費税は外税表記なので実際には770円ですパラパラ系ではなくしっとり系のチャーハンです地元の人の食堂ですごちそうさまでした。
土曜日の12時過ぎに訪問。先客が4組くらい。4人席に2人で着席。自分はニラたま定食880円、友人はチャーハン700円を注文。10分待たずに提供。定番のニラたま定食でおかずはボリューム満点。卵も満足するほど入っていた。味噌汁が濃すぎずに中華料理にはちょうどいい塩味。ご飯普通盛りで1膳。箸が進むニラたまで永遠に食べ続けたいうまさ。また行きたい。
郊外の中華屋駐車場も広くて店も広いテーブルと座敷がある入ってオヤともったのがメニューがどこにも無いので店員が持ってきてくれるともってずーと待っていたらテーブルの下にメニュー表があるとのことこの辺はドライブで立ち寄る初めての客が多いので後から来る客にもメニュー表はテーブルの下にあると言っていた毎回同じこと言うならテーブルの上に置いておくか壁に貼っておけばよいのにて思っちゃった肉ニラ玉定食を注文した結構大盛りで味噌汁と御新香も付いていて旨かった。
ミソソバも美味しいです。餃子もモチモチで焼き目はサクサク、肉汁もたっぷりです。生地から作っている餃子は、やはり違います。
YouTubeで検索すると動画が有りました!JR相模原駅徒歩1時間30分。旅先で腹が減って、飛び込んだ地元中華屋、再光軒。恐る恐る入店。キャベツ味噌定食(900円)で勝負だ!
必ず来店する時は、ネギラーメン大盛をたのみます。シイタケそばもおすすめです。
家ではあまり作らない酢豚を注文しました。玉ねぎ以外の野菜がもう少し入っていればいいなぁと思ったけど、おいしかったです。
日曜日の12時半に行く。満席。10分ほど待って入店。テーブル6卓、座敷3卓。・再光麺 900円 税込・カラミ(タンタン) 800円 税込店の名前が付けられた再光麺は器が大きく中身も多い。やわらかい中華麺。ハクサイ、肉、キクラゲ、ウズラの卵、エビなど具がたくさん。最後まで熱々。カラミは担々麺。程良い辛さ。ゴマがきいている。客層としては労務者と常連が多い。店員は4人。ホール係の老女はマスクをしていない。調理の男性もマスクをしていない。これのせいで5点でなく4点。PayPayが使える。駐車場は4台分。混んでいるときは向かいの神社の参拝のついでに食事するとよいかも。(2021年2月21日)
名前 |
再光軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-782-3100 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼ご飯で訪問しました。前から気になっていたお店です。メニューが豊富で本当に何を注文するか悩みましたがカラミタンタンメンをオーダー、相方はエビかた焼きそばを注文しました。美味しかったです。但し、駐車場に駐車場枠の線が引かれてなくスペースがよくわからないでした。