愛犬と一緒にくつろげる温泉宿!
おきな旅館の特徴
昔ながらの鉄筋コンクリート造りで、時代に合わせた改装が施されています。
看板猫とペットが同宿できる、ほっこりとした雰囲気の旅館です。
源泉掛け流しの温泉と豪華な料理が楽しめる、贅沢なひとときを提供します。
愛犬と私の2人でいきました。ペット旅館ははじめての旅館でしたが、とても幸せな時間を過ごせました。リニューアル部屋は広くて綺麗で愛犬とたくさん遊ぶことができました。窓をあけると川がの音が聞こえたりロケーション抜群でした。料理ですが、ゲージやカートに入れていけばわんちゃんを連れて行くことができます。味も量も多く大満足でした^_^
愛犬とまったりできる心休まる温泉旅館。女将をはじめスタッフの皆さんがとても感じよくくつろげました。特に食事は最高。質の良い食材でとても美味しく量もたっぷり。A5ランクのお肉にソムリエの若旦那さんがワインをセレクトしてくれて至福の時でした。看板猫ちゃんたちもキュートで次は花の季節に伺いたいと思います。
ペット同伴でうかがいました。リニューアルされとても綺麗な館内。猫チャンがお出迎えしてくれて、スタッフの皆様も笑顔で気持ちよく全て対応いただきました。何よりもお食事が素晴らしい。いろいろな宿に泊まりましたが、おきな旅館さんのお食事は本当に心のこもった美味しいものでした。思い出に残る宿、またうかがいたいです。
ワンコ連れが心置きなくくつろげる貴重なお宿。古き良き佇まいと豪勢&ボリューム満点な食事、効能抜群のお風呂にすっかり癒させました。スタッフの皆さん、親切、温和でペット好きが滲み出てます。あと、食事にあう日本酒、ワインもチョイスしてくれます!
昔ながらの鉄筋コンクリート造りな温泉旅館ですが、要所に時代に合わせた改装の手が入っています。わんこ連れでしたが、事前に承認を得たうえで定員オーバーになる巨大トイプードル三匹との宿泊となりました、必要なものはいろいろと借りることもできますし夜間の入口自動ドア閉鎖後も横のドアから出入りすることができます。しかし表の道は歩道も無ければあまり見通しもよくないので夜は枝道から出ない形で「休憩」のみにとどめておくのが良いでしょう、安全確保のために橋を抱っこ移動で渡ると対岸に「適地」もあります。玄関横には専用密閉ゴミ箱と足ふき用ウェットティッシュその他諸々が常備されています。夕食は六時半ころから、朝食は八時ころから二階(注・入口が三階、浴場が一階です。)の会食場での提供となりますが人間がとても美味しい食事を楽しんでいる間にわんこはお部屋で留守番です。温泉のお湯がとても良くて、この日はぬるめだったのですが長湯の結果からだの芯まで温まってしばらく汗が止まりませんでした。看板猫ではチャマルくんと会えました、かわいかったですw(後日再訪時にはセイ君とも会えました)
フロントも、廊下も、脱衣所もエアコンない(;_;)あっつすぎるって( ̄▽ ̄;)部屋、少し臭い( •́ฅ•̀ )廊下もカビ臭い?でも、食事良かった♡美味しい。皆様の雰囲気も凄い良くして頂いた!感謝😊お風呂もツルツルで良かった♡
お料理がとても豪華で、どれも美味しかったです。スタッフの方の対応も丁寧で、家庭的でゆったり過ごせました。
夕食時の中居さんの対応が最高😃⤴️⤴️食事を遅く迄飲み食いしている私達にも笑顔で対応してくれ、ゆっくり食事を楽しめました。(所要時間は1時間半位でした)
看板猫さんが居る猫も犬も同宿出きる。ケージ、トイレシート、コロコロ粘着テープ、食器、消臭スプレーが用意されていて、嬉しい。人間用のアメニティは、少な目。洗顔料、メイク落とし、スキンケアローションは無し、部屋にドライヤー無しなので、必要な人は、持参。食事は、朝夕共にたっぷり。風呂付きの部屋にペットと泊まれると、入浴中に寂しがらなくて済むので、出来ればお願いしたいです。
名前 |
おきな旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-3068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ペット同伴で泊まれる源泉掛け流し温泉宿です。柔らかくとろんとした温泉(個人の意見です)で、貸切りもできる家族風呂もあります。食事は、たくさん出てきました。夕食は、最初に準備されている料理と途中で作りたてのお料理も出てきて大満足。私は、ビールと日本酒でいただきました。カートやキャリーがあれば、ペットも一緒にお食事出来ます。朝食には、手作りの豆乳が出てきました。とってもまったりとした口当たりで、衝撃的に美味しかったです。旅館の方は、みなさん優しく看板猫さんも接客してくれて居心地の良い旅館です。