町中華で絶品ニラレバ炒め!
中華料理 珍萬21の特徴
酢豚が絶品で、訪れる価値のあるお店です。
特にニラレバ炒めは他では味わえない美味しさです。
福岡市内の町中華として親しまれているお店です。
数日前から酢豚が食べたくて伺いました。タイミングよくお席が空き、待つことなく着席(^^) 町中華の酢豚定食満喫。 ちょい色が黒かったから黒酢?次回はニラレバ定食にします。 ご馳走さまでした。
何食べても美味しいお店ですが、特にニラレバ炒めはここが一番美味しいと思います。全般的にご飯が進む味付けです。空いてる時間帯だと、オーダーが通って2分後にはニラレバ定食が出てるくらい手際が良いです。カウンターでその様子を見られるのも楽しいです。平日のお昼時は行列ができていることが多いですが、提供が早いので回転も早めです。4人掛けのテーブル2席とカウンターなので少人数でいくのに適していると思います。車でいくときは近くのコインパーキングを利用することになりますが、少し歩いてもよければ、かもめ広場の駐車場は空きが多くて使いやすいです。
並んでいるのを見かけたこともあり気になっていたお店。日曜日のお昼、オープン目掛けて来店。少し早めに着くように行きましたがどんどん人がやってきて一陣であっという間に満席に。連れが美味しいと有名なレバニラ定食を、私は天津飯を。あと単品でエビチリを注文しました。量も多くリーズナブル、ザ・町中華です。価格やメニューの写真から受ける印象より実際食べると丁寧に作られているようなしっかりした味わい。店主と高齢の女性が補佐的にいらっしゃり、あとは配膳などを請負う若いスタッフ一人という人員ですがオペレーションはまずまずかなあ。私の天津飯、出来上がってるのになかなか運ばれず、湯気を立てながらしばらく放っておかれてるのがわかりちょっとヤキモキしました。人手不足で夜の営業ができないとか書いてあったので色々大変なんだろうなあと推察した次第です。
町中華のお店です。ここに来たなら、ぜひ召し上がって頂きたいのがニラレバ炒め定食(900円)。カラッと下揚げされたレバーは臭みがなく、香ばしさがあります。それを特製の醤油タレで玉ねぎ、ニラと共にほんのり焦げ目をつけて炒め上げる。給食レバーで嫌いになっていた知人を連れて行ったところ、「生まれて初めてレバーを美味しいと思った」と大満足して貰えました。白飯の量がたっぷりあるので、完食出来るか心配されるかもしれませんが、レバーの味が良い感じに濃いのでちょうど良かったです。自信ない方は少なめ白飯も注文できます。スープは生姜の効いた醤油味。ラーメンのスープもきっとこの味かと思われます。厨房内で一生懸命に鍋を振って、次々にくる注文を捌いて頑張る店主さん、すごいです。店内はカウンター中心で、大人数で行くのは向いていません。お店の横には持ち帰りの自販機もありますが、やっぱりお店の中で食べたい。平日の昼時には行列ができます。開店と同時に入店がお勧めです。
最近、福岡市内に引越しして自転車で近所を散策。息子を後ろに乗せつつ丁度昼時で、息子3歳が「チュルチュルが食べたい」と言い始めてこの辺りに詳しく無い私は先日旦那さんから教えてもらった老舗のいわゆる「町中華」のおすすめのお店なら麺料理があるんじゃないかな?と思い自転車でうかがいました。用事が終わり14時頃だったので閉店前、店内のぞくとお客さんがいらっしゃったのでまだ大丈夫かな?と思い入店。息子が元気良く入っていったので慌てて追いかけるようにお店へ。左手にカウンター席があり奥が厨房。カンカンカン!と中華鍋を振るういい音が響いています。奥にたまたまテーブル席が空いてる。2つあるうちの一つに着席すると息子も座らせてメニューをみます。お得な定食メニューがずらり。何がオススメかわからずに、とりあえず自分の食べたいものは麻婆豆腐。そして、息子は麺料理なのでとりあえず、ちゃんぽん。ということで、・麻婆豆腐定食850円・ちゃんぽん780円を注文。お隣のテーブル席でもご家族連れらしく楽しそうにお話してました。もともと、子供用はないみたいだったのに、息子用に器を出してくださる気遣いがめちゃくちゃ有難い。そして、厨房から聞こえる中華鍋のカンカンカン!の音に息子が「すごいね!」と2人でニコニコしながら待ってると熱々のちゃんぽん、麻婆豆腐定食が到着。ちゃんぽんは野菜たっぷり!そして麻婆豆腐は餡かけでトロミがしっかりついている。定食のごはんがふっくらしてて美味しそうです。まず、息子用に麺をとりわけて冷ましつつ食べさせます。美味しかったらしく、あっという間に平らげておかわりしつつごはんもパクパク食べる息子。子供は素直なので美味しいと食が進むようです。さて、私もちゃんぽんを少しすする。あっさりしてるけど炒めた野菜とお肉がしっかり旨みがある。ちゃんぽんのスープも優しめですがしっかり美味い。懐かしい味。麻婆豆腐は熱々でトロミがあり、辛味は少なめ。唐辛子を足しつついただきます。少し甘めの味付けで家庭的な麻婆豆腐でした。とにかく、ふっくらしたごはんがおいしくて、私も息子もあっという間に完食。お会計の時にお店の方が笑顔で「美味しかったね?」と息子に優しく話しかけてくれて、アットホームな感じがまた、とても印象的で、ぜひ、またうかがいたいなと思いました。ピーク時は子供連れは難しそうなので、時間をずらすか、1人で来ようかなとおもいました。ご馳走様でした!
名前 |
中華料理 珍萬21 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-7072 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人手不足とか噂で聞いちゃいたけれど、現在は平日はお昼営業のみみたいやね。さて胃袋に優しく沁みる五目そばをオーダー。人手不足とはいえ事前の下ごしらえや手捌きは変わりなく出来上がりは早い。具沢山の熱々餡とチョイ甘口仕立ての醤油スープが癒されるねぇ〜五目そば ¥8502022年3月5日 火曜日13:33:12たまには違うモンを啜ってみようかとお初のもやしラーメン。鶏ガラベースの優しい出汁感のスープはほんのり甘口の醤油ダレが合わさり、シャキッと炒められたたっぷりもやしの油がスープに移って適度なコクがプラスされる。こりゃ美味いね(^^)シャッキリもやしと共に小麦感豊かな麺を頬張る。普段常食している五目そばとは一味違い、ボリュームもしっかりあって満足度高し。リピ決定!もやしラーメン ¥680人手不足とか噂で聞いちゃいたけれど、現在は平日はお昼営業のみみたいやね。さて胃袋に優しく沁みる五目そばをオーダー。人手不足とはいえ事前の下ごしらえや手捌きは変わりなく出来上がりは早い。具沢山の熱々餡とチョイ甘口仕立ての醤油スープが癒されるねぇ〜五目そば ¥850名物レバニラには目もくれず我が定番の五目そば。たっぷり具材の熱々餡にちょい甘口の醤油スープが沁みる。食欲落ちている時に丁度いいんだよね(^^)五目そば ¥700