探検したくなる古校舎。
福島県立福島北高等学校の特徴
古いけれど探検したくなる校舎が魅力です。
色んなことを学べる環境が楽しいと好評です。
五年後には無くなってしまう学校に特別な思いがあります。
色んなこと学べるから楽しい。
あと五年後には無くなってしまう学校ですが、古いけど探検したくなる校舎です。銀杏と金木犀で囲まれていて、今日、金木犀の花の香りがしました。
水泳の授業の補習男女一緒とか高校生なのに古い考え。
作文講習会意味ない。作文講習会で良いって言われたのにその講師の先生の言葉ほぼやり直しでしたよ。迷惑だ。
はぁぁ?!この学校低評価にすると怒られんの?それはありえねーだろ!。あ、もういいわー。ガッカリだわー。もう帰るわー。
先生がダメだな。 なにが低評価にすると犯罪だよ。 噂なんてすぐに広がります、余計な事は言わない方がいいと思いますけどね先生方。生徒が可哀想です。
ピアノ教室の部屋には⋯
;(∩´﹏`∩);:がたがた!
私の母校です。
名前 |
福島県立福島北高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-4291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

現在、登校している高2です。正直、学校は最高です。クラスメイトも親身で授業も楽しくできています。ですが、北高NEWSに偏りがありすぎます。1年次ばっかりで2年次としては寂しいです。もっと2年次、3年次のこともNEWSにしてほしいです。