博多リバレインで桃のインパクト。
レストランひらまつ 博多の特徴
博多リバレインの2階に位置するフランス料理店です。
視覚的インパクトが強い白桃のコンポートが人気です。
マラスキーノ風味のグラニテが特徴的なデザートです。
商業施設(博多リバレイン)の2階にあるフレンチのお店。ディナーで伺いました。ドレスコードはスマートカジュアルとあるが、タートルネックのセーター、スニーカーなど、かなりカジュアルなお客様も見受けられた。フロアスタッフの方は正装でキチッとしている感があり、雰囲気は王道フレンチレストランです。パンのおかわりもタイミング良く勧めてきます。提供の数は決まってなく、皿が空になるとおすすめにきてくれます。北海道のひらまつさんでランチを頂いて以来、ファンになりました。県によって雰囲気は違いますが、どこも丁寧な接客と丁寧なお料理だと感じました。記念日での利用で、anniversaryのコースにしたら、素敵なケーキがデザートで提供されました。
子連れということもあり個室利用。個室でないほうが室内の豪華な装飾品や雰囲気を味わえるのですが子連れだと気を使ってしまうので個室利用ができて良かったです。食事は何の申し分もなく最高にヒラマツを感じられます。お子様コースでさえ、美味しくって。なんというお子様コースだ!と思ってしまいます。ワインはシャルドネが好みでした。サービスは程よい距離感で接してくださり、子連れでバタバタしているところをたくさん話しかけれられなくて助かりました。それでも最後には他の店舗に訪問していることなど把握されていて話題にだしてくださり、高いホスピタリティを感じました。フレンチはそうそう行く機会がないのですが福岡でフレンチならヒラマツ1択です。
白桃のコンポート マラスキーノ風味のグラニテを添えて🍑なんと種ついたままコンポートしてる桃🍑見た目のインパクトすごい🍑なかなかにマラスキーノしっかりめのグラニテでした。お料理はどれもソースが凝っててさすがのひらまつ✨意外性とか驚きはなく、ただただ美味しいフレンチでした。ただ、来店からポワソンまで「キノコがお苦手で」って、ちょっと気恥ずかしくなるくらい確認されたのにヴィアンドにどーーーんってキノコ乗ってきて笑った☺︎まだ我々には早かったかな?って感想で退店しました。
今日は福岡市中洲川端にある「レストランひらまつ博多」で記念日。中洲川端の博多リバレインの2階にあるレストランで雰囲気はいい感じでした。まー、フレンチとしては比較的リーズナブルなコースなのでそれほど材料費はかけられないと思いますが、メインはどこかでたべたことのある感じの牛仔牛のローストとスズキのポワレ、前菜はホタテやヤズといった感じでサプライズがありませんでした。あとはパンを手に取っている時に次のメニューを持ってこられたりすることもあり、スタッフの方が定型的に業務をこなす感じを感じざるを得ませんでした。個人的には、もっと笑顔で楽しく接客してほしいです。デザートで記念日を祝ってもらえたのは感謝します。それと、デザートはピスタチオ味のアイスなど手が込んでいて美味しかったです。この日のパティシエの方のセンスは好きです。値段とやはりフレンチはそれなりのサプライズを求めてしまいますので、評価は厳しめにつけさせていただきます。ビールとグラスワインを追加して2人で29000円くらいでした。ごちそうさまでした。
名前 |
レストランひらまつ 博多 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-263-6231 |
住所 |
|
HP |
https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/hiramatsu-hakata/?utm_source=google&utm_medium=my_business |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

8歳と5歳の子どもと一緒に行きました。子ども連れなので個室で予約しました。子ども向けのフレンチメニューはどうかなぁって心配してたんですが、食べやすいものが多くて助かりました。部屋と部屋が離れていて結構ゆっくりできるので、子どもと一緒にいいところに行きたいというときにはオススメです!