博多駅近くの柔らかい麺。
葉隠うどんの特徴
博多駅南に位置し、長蛇の列ができる人気店です。
ミシュランガイド福岡2014に掲載された実績があります。
現金決済のみのこだわりがあるうどん屋さんです。
色んな口コミや動画を見て気になって来店。正直そこまで取り上げられる店なのか疑問。だし感は悪くは無いがそこまで良くも無かった。カウンターで麺を茹でる様子を見ていたが、法則性はなく、感覚で入れている。いかに福岡うどんと言えどやわ過ぎる。どうも客の入り具合を見て投入、引き上げをしている様子。客の注文をためてまとめて引き上げていた。人気店になってしまったが故の弊害か…鶏飯はすぐ出てきたがうどんをまとめて引き上げる為かなり時間が空いてしまい冷めてしまった。有名になる前は名店だったのだろうな…
かまずに食べれるほどのとってもやわらかい麺が特徴的で、いつも長蛇の列ができています。にくごぼうなどがオススメとのことでしたが、わたしは他人うどんをチョイス。味もさらっと飲めるお出汁で美味しかったです。列があってもスムーズに入店できました。One of the most famous Udon stand in Fukuoka, currently top Udon spot in TabeLog. Even you see a long queue outside, do not give up. It goes very quickly and fast, you will be able to get in no more than 15 mins!
食い倒れの旅第21弾 今年再びの九州編(旅の出発地であり最終地の博多)夕方に訪問場所は博多駅を筑紫口側から出て徒歩で12〜3分ぐらい歩いたあたりにありますラーメンの超有名店「博多一双」の近くというか、、、連食(笑)で、このお店だけど博多の名物である柔らかいうどんの有名店で出汁を吸いまくったやわやわなうどんも好きな自分としては食べてみたくて伺う。食べたのは、肉ごぼう 730円まず、うどんのスープを飲んでみると確かにあご、カツオ、昆布の旨みがクッキリと感じられて旨い!!!そしてお肉をトッピングしてるからかお肉の旨みも足されてるので旨み抜群の至高のスープになってる!!うどんの方は福岡のうどんらしくてちゃんとやわやわなんだけどそれだけじゃなくて、手打ちだからなのかモッチリしてて美味しい出汁も吸ってるから、、、噛む度に美味しい!!!この味を真似してUHA味覚糖が「福岡うどんグミ」を出しても売れそうwwwそしてごぼ天。最初はサクサクに挙げられてるからそれも間違いなく美味しいんだけど、スープに浸ってちょっとしなっとなったこぼ天もまた美味しい!!スープ、うどん、ごぼ天、全てが完璧!!コレはマジで完成度の高いうどん!!福岡に来たら必ず食べたいソウルフードだった!!シンプルだけど旨し!!!
博多駅南にある創業38年になる【葉隠うどん】さん🤗こちらのお店は、ミシュランガイド福岡2014に掲載された事もあるんです🙌しかも!私が愛してやまない【うどん平】で修行されたとの事🤔期待が膨らむ💓甘さ控えめの澄んだスープと麺の相性良き👍うどん平と同じく平打ち麺だけど、こちらは歯がいらん位に柔らかめ🐥海老ごぼうを注文☝️昔のうどん平を思い出しました😢(※今はうどん平では海老ごぼうはありません。)普通に美味しかったです🙋おご馳走様でした👌後は好みの問題ですね🙏無性に【うどん平】さんが食べたくなってきたー💨#葉隠うどん#うどん#うどんmap#うどん屋 #うどん好き #うどん部 #うどん好きな人と繋がりたい #福岡市博多区 #福岡市 #福岡。
▪️平日12時頃訪問- 鍋焼きうどんと山かけ冷麺、かしわごはんなど♦️特徴1. 現金決済のみのお店。2. いつも並びの店。3. 人気店なのにあまり高くない気がします。4. 手打ち麺だけど、コシは濃くない。- 麺よりはお出汁がうまい🚨並ばなくても食べにわざと行く気はしませんくらいです。再訪問意向は30%以下創業37年のうどん店。オーナーの古川さんは、「うどん平」で4年間修業し、そして昭和61年(1986年)に「葉隠うどん」を開業。創業から30年過ぎた頃には、インバウンドによる海外からのお客さんが劇的に増えて朝から晩まで待ち客ができる店になっていた。「ミシュランガイド福岡2014」に掲載されたことの影響もあっただろうし、特に韓国のインフルエンサーたちがこぞってSNSにアップした効果もあったようだ。
柔らかい博多うどんがクセになりそう。「うどんのコシの意味がわからない…」みたいなことを福岡出身のタモリが話していたのを覚えている。福岡のうどんを食べてみたかったので、空港に向かう前にコチラに寄る。19時ちょうど、外には行列は無かったけど、中に10名以上待機してます。15分くらいで着席。海老天うどんを食べた。まろやかで奥深いスープの出汁に柔らかいうどん、気に入りました。卓上には昆布の佃煮や柚子胡椒や唐辛子などが置いていて、味変も面白い。豚骨ラーメンより好きかも。
名前 |
葉隠うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-431-3889 |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3−32 |
HP |
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E8%91%89%E9%9A%A0%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93/164331536959825 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何年か前から気になっていた葉隠うどんさんに来ることができた。開店時間に合わせて訪れたが、開店前から行列ができていたようですでに満席。30分ほど待って入店。着席して注文後あっという間にごぼう天肉うどん大盛りが来た。どうも予め茹でてあったようだ。お出汁は少し甘めで美味しいが、ごぼう天が妙に小さく、平たいうどんはちょっと柔らか過ぎるかなあ。お値段は立ち食い並みに良心的なのは嬉しいが。