広々ドッグランで犬も大喜び。
七国ドッグランの特徴
自然いっぱいの広々としたドッグランで、犬も楽しめる環境です。
大型犬エリアは段差があり、犬が元気に走り回れる広さがあります。
無料で利用できる登録制で、整備の行き届いた便利な施設です。
自分は大型犬エリアで利用していますが、想像していたより利用者の方達のマナーが良いので楽しく利用させて貰ってます。休日の夕方は無料という事もあってか、たくさんの犬や人です賑わいます。
自然いっぱいの中にあるドックランです。大型犬中型犬優先エリア(10キロ以上)と小型犬優先エリア(10キロ未満)とフリーゾーン2023年9月にopenの3つに分かれています。登録制で登録は七国ドッグラン事務所にて出来ます。年末年始除く毎日。登録に必要なもの。①利用登録申請書(ダウンロード可、登録所にも用意してあります)②本人確認出来るもの(免許証、マンナンバーカードなど)③犬鑑札、もしくはマイクロチップ登録証明書④最新の狂犬病予防注射済票※ 利用時間4月から10月はAM9時からPM5時、11月から3月AM9時からPM4時。8月の1か月間と12月29日から1月3日はドックランの整備及び消毒\u0026養生の為利用できません。あと、未就学児は入場できません。犬が思いっきり走れるドックラン〜楽しいひと時を過ごせます。
八王子市が運営するドッグランなので無料です。事前に登録が必要なのでご注意下さい。最近、拡張され、3ブロックに分かれます。小型犬用 中型、大型犬用に加え、どちらもOKなエリア。 皆、マナーも良く、安全に遊ばせる事が出来ます。常連さんが多いので、そこに入っていくか否かは あなた次第です(笑)
初めて行きましたがとても広いです。大型犬種と小型犬でさくが別れています。ただ事前に市役所の手続きが必要ようになりますので。入口には管理人さんがいます。トイレ、自動販売機ぐありました。犬を飼っているかたには、オススメです。
傾斜も丁度よく、楽しんで遊べました。
小型犬エリアでは、古参の人が固まって自分達以外の人は排除しています。(挨拶も返さないし、知り合い以外の犬もどっかにいってほしい。この犬種は小型犬エリアじゃないなど言いたい放題)※10キロ以下の犬なのにです。特にヨークシャテリアとミニピンは凶暴で躾も出来ていないので特に注意です。
毎月、第3月曜〜金曜までの間に八王子市役所にての登録が必要(犬も人も)ですが、年1回の更新手続きは 7月15日〜31日の間に、現地の管理事務所で行うようです。また8月中は毎年閉鎖されるとの事です。登録や更新の期日が決められてるのが少々難ありですが、先日初めての利用で戸惑っている時に、人も犬も挨拶に寄ってきてくれてとても感じが良かったです。また、「今は癖のある人も犬もいないから、初めてリード離すなら今がチャンスですよ」なんて助言をくれた人もいたので、タイミング次第なのかな?と・・・真夏は日影が少なそうなので、暑さ対策が必要かと。
愛犬が突然ほかの犬に何もしてないのに襲われ、引き離そうとした私も噛みつかれた。後から知りましたが他にも同じ例(おそらく同じ犬)が何件もあるとか。ワンコ大好きな愛犬でしたがそれ以来他の犬にグイグイ絡まれることを嫌がるようになってしまった。ラン自体はすごく良いのですが、元気な犬が怖がる犬をしつこく追い回している姿を何度も見かけました。今まで何年も色々なランに行ってきたが、ちょっとここは我が家には合わないかなと思いました。時間帯もあると思いますが。優しいワンコと飼い主さんももちろんいますよ。
ドッグランは行きませんが、広場があり多少のスポーツ、お子様を散歩するぐらいなら良いかな⁉️🤔駐車場あります。
名前 |
七国ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-637-7569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小型犬だと充分な広さです。平日の時間を選べば貸し切り状態です。土日はかなり混雑するようですが。