池のほとりで季節の彩り。
宇津貫緑地の特徴
駐車場も広く、アクセスも便利で自然に囲まれた場所です。
素晴らしい自然が残された奥のエリアは魅力的な散策スポットです。
年に一度のホタル観賞会は特別な体験を提供するイベントです。
よく晴れた日に散歩で通ったのですが、期待とは裏腹に、茶色く淀んだ池と方々に生い茂った緑の様子に少し怯みましたね...爽やかな場所ではありませんでした。でも線路沿いに歩いていくと、景色がひろがって心地よい散歩コースが続いていました。
駐車場もかなりの台数止められるし、ちょっと奥に行けば横浜線の電車も見えます。子供連れや小さな犬の散歩に良いのかも!
池があります。散歩にちょうど良いです。
ログハウスにトイレがあり、安心して使えました。アスレチックができるちょっとした遊具もあり、小学校低学年は十分遊べました。
竹林の管理を実施しました。
少し早い紅葉ですが、これから見頃を迎えます。11月下旬が良いかと。
駐車場もあり自然がたくさん散歩コースにとても良いと思います。
池がありますが、周囲は柵で囲まれていて近づけません。一部はビオトープとして保護されています。この池は兵衛川の源流になっており、七国地区の調整池を兼ねています。そのため、台風などの大雨の後はかなりの水量になるようです。八王子みなみ野駅から朝だけ路線バスが停まります。
今日は爽やかな時間を過ごすことが出来てとっても良かったです。
名前 |
宇津貫緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/009/p023815.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

池の周りですが、至る所がとても獣臭かったです。イノシシやら何か居るんですかね。