自然の造形、材木岩で癒しのひととき。
小原の材木岩の特徴
国指定の天然記念物である材木岩は、柱状節理が美しい絶壁です。
鯉のぼりが飾られた公園もあり、自然を楽しむのにぴったりの場所です。
周辺には古民家の蕎麦屋があり、訪れた際に味わうことができます。
自然の造形に興味があり、立ち寄りました。中々の眺めですが、それ以外に楽しめるところが少ないかなって感じです。
手前には公園があり、鯉のぼりがたくさん飾られていました。こどもの日がちかいからでしようか。奥に進むと材木岩があります。
大学生の頃に、なぜか真夜中に友達何人かで行って、車のヘッドライトで材木岩を照らして見た記憶が残っている。その時は材木岩の周りには何も無かった。そのあとに一度行った記憶があった。なぜ行ったかは覚えていないけど、茶店みたいなのが出来て観光名所っぽくなっていたのは知っていた。今回行ったのは土曜日のお昼頃。他に2組の観光客がいました。お店はやっていたのかな?材木岩だけを見てすぐに帰りました。その材木岩を見て思い出した。東日本大震災でだいぶ、岩が落ちたという話と、前回来た時にその話をしていた事を思い出した。材木岩の下には大きな角ばった岩が積み重なっていました。地震で落ちたんでしょうね。迫力のある景観です!
口コミを参考に材木岩を見学に行きました。評判通りに自然の力に圧巻されます。ここは一見の価値は有ります。また、散策道に氷室の小屋が有り中に入る事が出来ました。外気温が30度の時に中は15度と小屋に入った瞬間に涼しいと体感出来ます。風穴から出る冷気の所に氷室が設置されてるとの事ですがここも自然の力は凄いと思わされる所でした。
子供が小さい頃から来てる所❗😅⤵️夏場☀️😵💦は子供👦が水遊び出来るので良いですよ🎵😊⤴️テーブルが有ったり、材木岩と紅葉🍁良い頃です❗👌古民家でお蕎麦が食べれると思います❗😅⤵️
国指定の天然記念物です。自然の力強さや神秘さを感じとれるパワースポットです。
結構な大きさ。見応えあります。
久々に行ってきました。癒やされには最高です。
令和3年8月ツーリング途中何年ぶりかで訪問。
名前 |
小原の材木岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょっとしたドライブに最適な場所です。夏場は涼めると思います。GWに行きましたが鯉のぼりがたくさん🎏時期的なのか玉こんや焼団子を売っている売店が16時に閉まってしまうのは早すぎて勿体ない様な気がしました。お店のおっちゃんおばちゃんは愛想が良く、この時たまたま見かけたのですが、どこかのお子さんが転んで擦りむいていて外の水道を使わせてあげてたりティッシュペーパーや絆創膏を用意してました。