福島のさくらんぼ狩り、甘さの極み。
まるよし果樹園の特徴
福島県飯坂町の果樹園で、佐藤錦や大将錦など多彩なさくらんぼ狩りが楽しめます。
コロナ対策をしっかりしている施設で、家族連れにもおすすめの安心な果樹園です。
さくらんぼ狩り佐藤錦、紅さやか、紅ゆたか他いろいろ、どれも甘くて美味しかった。
梨狩りに参加しました。「豊水」と「あきづき」を狩り、その場で食べるのが最高に美味しかったです。特に、味の違いに驚きました。「豊水」は、少し酸味があり、さっぱりした印象でしたが、「あきづき」の甘さが半端なかったです。4人(+乳幼児1人)で食べたところ、満場一致で「あきづき」派でした。梨はそんなに数が食べられるわけではありませんが、コスパが良すぎるので、とてもオススメです。ちなみに、梨狩りの後、お店の方が桃やシャインマスカット、違う種類の梨も振舞っていただき、大満足でした!(みなさんすごくいい人ばかり)季節によって、採れる果物は異なるので、また行ってみたいなぁと思いました。
子供2人とシャインマスカット狩りがしたくて伺いました。1時間食べられるかな…と思いましたが、シャインマスカットの他にも5種類位食べれる種類があって、色々試してるうちに3人で7房食べていました!シャインマスカットがやはり1番美味しかったです!期待通りでした!園内もとても清潔感があり、整備されているので居心地がよく、対応も丁寧でまた是非来たいと思える農園でした!ただ、一つだけ言える事はお土産のブドウがとても立派で高いブドウしかなかったので買えませんでした。ただ、それだけ高いぶどうをたらふく食べてお得だったなと思いました!子供達もとても喜んでいたのでまた来年是非リピートしたい場所です☆ご馳走様でした!
2021年9月、ぶどう狩りシャインマスカット一房+他のぶどう60分食べ放題で¥2200ほどだったかな?シャインマスカットはもちろん、他のぶどうも大きくて立派なものばかり。ちまちまシャインマスカットを食べながら、一通りのぶどうを頂きました。しかし、シャインマスカットは別格の美味しさ…。店員さんも親切。販売コーナーで傷あり?小ぶり?のぶどうを安く売っていたが、それも十分美味しかった。今年もまた行きたいものです。
1時間食べ放題はビックリしました。さくらんぼ園のスタッフも親切です。
雨降るなか他のぶどう🍇とシャインマスカットがサービスで食べられうれしかった!!
食べ放題のさくらんぼ狩りで、ちょうど佐藤錦が食べ頃でした。赤い実が甘いと教えてもらったので、脚立を使って上の方から沢山取りました。果樹園の方もみんな親切で、アットホームな感じが良かったです。もうお腹がいっぱいで食べれないというくらい食べれて大満足です!一帯にたくさんの果樹園がありますが、来年もまるよしさんに行きたいです!
孫二人とサクランボ刈りを楽しみました。十分満足しました。美味しくいただきました。
福島県福島市、フルーツラインにある『まるよし果樹園』で今の時期楽しめるのが✨さくらんぼ狩り✨数えただけで10種類のさくらんぼがあり●60分食べ放題● 大人¥1760 ×2去年は山形県に行ったので今年は福島県のさくらんぼ狩りをしようと楽しみにしていました♪果樹園入り口にはコロナ対策お願いがあります○手のアルコール消毒○触った果実は絶対食べる○種は紙コップに入れて帰りに捨てる⬆️を了解し、いざ❗さくらんぼ狩り出陣✨種類は①佐藤錦②高砂③レーニア⬅️お勧め✨④紅秀峰⑤北竜⑥ジャボレー⑦大将錦⬅️お勧め✨⑧紅さやか⑨紅ゆたか⑩山形美人ヒャッハー‼️さくらんぼ天国.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.甘い❗旨い❗ジューシー❗なんぼでも食えるわ✨しかもレアな大将錦まであるんよ✨これ最高に旨い‼️一番好き♡粒が佐藤錦の倍の大きさで肉厚ジューシー、酸味は弱く超甘いお店で買うとめちゃくちゃ高価なさくらんぼやでタイミングが良かったのか私と連れ二人の貸し切り状態で60分満喫し満腹になる程堪能しました(笑)福島県は山形に負けないさくらんぼの産地甘くジューシー、種類も豊富福島にさくらんぼ狩り行ってみてやヽ(*´∀`)ノ♪
名前 |
まるよし果樹園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-0914 |
住所 |
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野中ノ檀10−1 字 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人生2回目の桃狩りです。今回は事前予約していったのでスムーズに進みます。果樹園内の席に通され、桃狩りの説明を受けて早速収穫へ。皮を剥くのに苦戦しましたが、桃はとてもみずみずしく甘く、美味しくいただけました。たまに熟す前の硬い桃に当たるのも、ある意味醍醐味です。前回来た別の果樹園と比べると、果樹園が歩いてすぐのところにあること、席があること、桃の種類がいくつかあるところが良かったです。