大名ガーデンシティで高クオリティ寿司。
すし笑 福岡店の特徴
大名ガーデンシティの2階に位置するお寿司屋さんです。
おまかせコースでも高クオリティで大満足できます。
手頃な価格帯で量も質も十二分なお寿司を提供しています。
お腹いっぱい大満足です。この価格でこの内容はびっくり大将もスタッフの方も気さくで和気あいあいとしていて、楽しく食事ができました。
高クオリティ!そしてめっちゃくちゃコスパ良すぎて焦る😓😓美味しいだけじゃない‼️ここは強く言いたい👍✨✨コースのお寿司も工夫があって、それは失礼ながらお値段はるところならあるあるの話。でもね…一番言いたいのは、気さくな雰囲気と入りやすさ、おしゃれな空間。全部トータルのバランスで仕上がってるってこと。ここがすごい👍✨✨お寿司ってライブエンターテイメントだと思う。カウンターで直に見せて握ってくれて、タイミングよくテンポよく少しづつ出してくれる。ちゃんとテーマがあって、そこに独自性が個性があって。お寿司以外の料理もおいしい。でも寿司ってところから離れすぎない一体感。ホントサイコーでした🙌
コスパが何とも良い、お寿司屋さん。厳しく言うと、九州人なので気持ちだけ味が濃い気がしますが、許容範囲内。素材や他の味付けが美味しいので、全体的なコスパから行くと気にならない程度。煮鮑が1つ丸ごとランチで楽しめる5,500円のコースは破格。おもてなしも感じが良くて、居心地も最高でした。詳しくは、オリジナルマップ内からチェックできる記事もしくは、Yahooニュースのtripcameraの記事をチェック✅
手頃な価格帯(おまかせコース1万円)ながら質・量とも十二分で、おすすめです。合間に刺身や煮付け等のツマミを挟みつつ、寿司が出てくる流れ。シャリは強すぎず、食感はややふっくらめで少し温かい印象。仕事も丁寧です。ネギトロにタマネギが入っているなど工夫もおもしろい。えのきの寿司は初めて食べましたが、歯応え良く、ありですね。接客も明るく良い雰囲気です。予約なしでランチ来店されている方も結構いたので、ふらっと訪れるのも良さそうです。
11000円のコース一択ランチ時は5000円のコースもあるのかな?品数が多くて楽しめるドリンクメニューが無いので少し不安だったが、そこまで高くはなかった。活気があって雰囲気は良いね。
リッツカールトンがある大名ガーデンシティの2階にあるお寿司屋さんです。何とたまに行ってた博多駅のくうてんにある鉄板焼き天の系列店でした。天も好きなお店で何かお祝い事があると行ってたのでびっくりでした。店内はカウンターを中心にとても雰囲気がよくて、スタッフさんの接客がとてもよく、またカウンター内の職人さんも愛想がよく、とても良い時間がすごせました。さらに料理もどれもとても美味しいのと、これだけのクオリティとボリュームで税込11000円とびっくりでした。最近の福岡のお寿司屋さんはどこも高いのが良い風潮にあったのでうんざりしてたんですが、ここは1番ぐらい、コストパフォーマンスが良いお店でした。とてもオススメのお店ですが、お客様が増えたら予約しづらくなりそうなのが懸念です、お客様は場所がらか観光客が多そうでした。主なものは以下のとおりです。とても美味しくいただきました。大分のヒラメメジマグロ あたりネギずわい蟹の茶碗蒸しタイの塩じめくずで固めた湯葉豆腐バター醤油の伊勢エビえのきの昆布じめひょうたんのしば漬けまぐろの柵漬けいわしの酢締め富山の白エビ宮城の紫うに北海道のばふんうにあわび、生きた鮑を1時間火入れしてるそうです。とろたくガリのジンジャーエールフルーツ。
名前 |
すし笑 福岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-753-9081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大名ガーデンシティにある【すし笑】こちらにはこれまでに6回訪れています。ランチは5,000円と10,000円のコースがあり、私は10,000円のコースを楽しみに来店しています。お魚もお寿司も驚くほど新鮮で、旬の食材がふんだんに使用されています。特に、あわびや伊勢海老といった高級食材がコースに含まれているのが魅力的です。これだけの贅沢さでこの価格は、本当にコストパフォーマンスが高いと感じます。また、職人さんが目の前で丁寧に握ってくださるお寿司は、一貫一貫に繊細な技術と想いが込められていて、毎回感動します。落ち着いた店内の雰囲気と心地よい接客も相まって、特別な時間を過ごせるお店です。お店を出る時に、皆さんが声を揃えて『行ってらっしゃいませ!』と元気よく声をかけてくれるのも嬉しいですね。何度でも訪れたくなる、隠れた名店【すし笑】。次回もまた楽しみです。