八王子の名店、武蔵野うどん!
武蔵野うどん たまやの特徴
コシの強さが際立つ武蔵野うどんが楽しめます。
ファンモンうどんでピリ辛のゴマだれを堪能できます。
八王子お店大賞受賞の有名店でサインも飾られています。
このように腰のあるうどんは初めてだ。肉ねぎ汁うどんのつけ麺の次は、カレーうどん。そして3回目の参戦で“塩豚バラぶっかけ“冷を注文して軽く1,000円を超えたが(税込1,280円)🫨🫨🫨メニューを、全部試してみたい感じです。壁のたくさんの写真も八王子にたくさん来てくれた感が出ていて(八王子出身者に連れて来られた…?)何度も足を運びたくなるお店です。※ファンモンうどん画像追記。
12/1に初訪問、肉みぞれうどんの中盛りを発注小平うどんとはまた違う感じの仕上がりですね。中盛りで充分な食べ応え。天ぷらもおいしかったです。うどん一本が長いのでたたみながら付け汁に持っていかないと、落下して付け汁が飛び散る危険大、ご注意を。タイミングによっては並ぶので、時間に余裕がある時におすすめします。
八王子お店大賞受賞店、武蔵野うどんの名店 たまやさん。日曜日のお昼時、20分ほど行列に並び入店。肉ネギうどん大盛りを頂きました。確か麺量600gでした。オンリー麺すすりで頂くと、塩味と小麦の風味が良く、とてもおいしい。つけ汁に付けると、出汁と豚肉の油が効いて、益々おいしく頂けました。店内にはファンモンのサイン色紙や写真をはじめ、多くの有名人や国会議員の先生の色紙まであり、人気店であることが伺われます。ファンモンうどんや季節限定うどんなども美味しそうで、再訪しようと思います。
八王子駅北口のロータリーを左に周り、西放射線通り(ユーロード)を北西進し、ドンキホーテにぶつかったら左に曲がって富士見通りを西進し、以前コメントした「RE:唐唐郎」さんを越えて進むと右手にあります。入り口には、スロープが設置されており、バリアフリーです。14時目前の入店でしたが、満席で、ちょうど出られた方の空いた席に運良く座ることが出来ました。しかし、メニューの半分近くを占める、「肉」を冠するものは売り切れとのことで、「カレーうどん」の麺少なめ(910円)を戴きました。(麺少なめは50円引きです。)出し汁(スープ)は、カレーうどんによくある、にんじんや玉ねぎが入ったカレーソースそのままや、カレーソースを出し汁で溶いて少し緩く、かつ、和風にしたようなスタイルではまったくなく、少し黄色味を帯びているものの、出汁と醤油をベースとした透き通った褐色の液状で、それ自身が立派にうどんの出し汁として完成しているものに、カレースパイスをブレンドしていき、逆に少し「洋風(南インド風?)に仕上げた」ものになっています。具は、豚肉の細切れのほかは、斜め切りの長ねぎ、さらに分葱と、やはり「和」のうどんにある具材ですが、唯一、通常、うどんには入らないものの、カレーには定番中の定番である「赤い福神漬け(大根)」が載っており、緑の分葱とのコントラストがとても綺麗です。汁をおたまで掬って口に入れると、カレースパイスのコクと、少し控えめな辛味を感じますが、かつお出汁の旨味、甘味が強く感じられ、カレーらしさはちゃんとあるものの、あくまでも「和」の出し汁といった印象です。カレーうどんには、七味唐辛子などの卓上調味料とは別に、専用のスパイス粉が添えられており、途中で辛味を足して味わいましたが、やはり「和」の風味は損なわれることなく保たれており、(入れすぎると違うのかも知れませんが) 出汁の効いた和食の枠をはみ出すことはありませんでした。うどんは、熱々の汁の中でもしっかりとした歯応えを保っており、ほどよい弾力とモチモチとした食感が味わえます。(普通盛りにすればよかったかな、と少し後悔しました。)かつお出汁と醤油、そしてスパイスに、さらに豚肉から出る動物系の脂の旨味がかけ合わさり、うどん(小麦)や長ねぎの甘さを引き立て、長ねぎや福神漬けの甘味が出し汁の醤油、スパイスの辛さを引き立て、相乗的な層を織りなし、旨さの「厚み」を構成しています。(※あくまでも個人の感想です。)
今回で4回目の来店。ファンモンうどんが美味しくていつも近くに来た時は食べに行きます。見た目は辛そうなタレなんですが、そんなことはなく、まろやかな坦々麺みたいな感じです。うどんもコシがあって美味しいので、大盛でも男性ならペロリかと思います。次回は違ううどんも食べてみようと思います。
久しぶりに『武蔵野うどん たまや』さんにチェックイン。かてうどんとなすの天ぷらは家庭的な味わいに懐かしくなりました!うどんは讃岐うどんのようなコシで麺の捻れが武蔵野うどんと、良いところを組み合わせた特徴を持っており、万人に喜ばれる仕上がりになっています。私的に麺つゆがシンプルで醤油の良さを出しており、薬味といただくとGOOD。連れの先輩はカレーうどんを召し上がってまして、次回チャレンジしたくなりました。● プチ情報・PayPayが使えます。・男性は大盛が満足レベルかも。・ランチは混雑するので13時以降が狙い目。
八王子のうどん屋さんで名店といえばこちらですね。とてもコシのあるうどんは塩味があるのでそのまま何もつけずにいただくと、うどん本来の味がして美味しく是非ためしていただきたいです。大変人気店でお昼時は待ちが必須のためオープン直後に行くのがこの先暑くなる季節にはおすすめします。ごちそうさまでした。
麺はあつもりにしてもらい、追加でちくわの天ぷらを、頼みました(プラス70えん)ファンモン愛するお店みたいです😄店内にも芸能人のサインが飾られたりと、テレビの方々が来られているみたいでした!美味しかったです、女子には麺の量が少し多いかなと思いました!(お腹いっぱいになりました!)平日、お昼時に行きましたがお客さんもいっぱいでした★
ファンモンうどんをいただきました。ファンモン好きであれば、サイン入りのポスターが飾ってあったりして、とてもおすすめです。うどん自体も美味しく、他ではあまり食べたことのない味付けでした。(写真は赤いスープですが、辛さは調整できるらしく、辛さを追加しなければ特に辛くないです。)
名前 |
武蔵野うどん たまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-621-7767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまたま昼時に八王子でランチ探索。何やら美味そうなうどん屋!ってコトで訪問。食べた肉みぞれ汁うどんは、歯ごたえと旨味は十分なうどんもさることながら、大根おろしの入ったつけ汁が抜群に美味しくあっという間に完食!八王子近辺に来たら再訪決定!