福岡の魚、鯖の旨さ!
博多 灯(ともり)の特徴
鯖の美味しさが際立つ、観光客に人気の居酒屋です。
新たな魚料理を求めた結果、見つけた満足の一店です。
東京から訪れた人も訪れる、福岡のお気に入りの居酒屋です。
東京人です。1人で訪問。鯖と穴子の2種盛り里芋の唐揚げもつ鍋カニ味噌の炙り以上を注文しました。初めて穴子の刺身を食べましたが食感がいいですね。醤油なしで頂きました。味は白身なので淡白。臭みはなかったです。鯖は美味しいは美味しいですが前日に長崎で食べたのと比べると見劣りします。臭みもややあり。里芋ともつ鍋は普通でした。日本酒バーの経営を考えているので参考までにカニ味噌の炙りを頂きましたが…ん~自分的には無しでした。旨ければ日本酒を頼もうと思いましたがこれはちょっと…西京焼きをかなりしょっぱくした感じですかね。ライムを絞っても無意味な程です。蟹の身が結構入っていて食感も近しい物があります。半分食べた所でギブアップしてしまいました。やはりカニ味噌は無添加の物をそのままが好きです。ビール2本で〆て4200円程だったかな?コスパは良いと思います。
魚の美味しい居酒屋さんを、新規開拓したくて、色々と検索して辿り着きました。予約を取りました、すぐに満席になっていました。鯖刺し、穴子炙りなどが有名らしく、ニ人前の刺盛りにも入ってます。評判通り美味しかった!旬の太刀魚も炙りで入っていて、塩で充分旨味が味わえました。他、頼んだもの全て美味しくて、自然と黙食しちゃいました(笑)日本酒のツマミに「エイヒレ炙り」が大当り。良い素材を丁寧に扱う良いお店ですね。また行きたいし、県外の方にもお薦めしたいです。カレーをテイクアウトしましたが、継ぎ足しで煮込んであるらしく、様々な味が複雑に絡んでます。スパイシーなのに辛くない、美味しかったです。
名前 |
博多 灯(ともり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-9821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

福岡観光で鯖が美味しそうな居酒屋さんとして、ここでふと見付けたお店です。平日の早い時間に行ったのでそれ程混んでませんでした。当日の刺身の盛り合わせから美味いと感じた鯖と鯵の「ゴマサバ」と「ゴマアジ」を、穴子は刺身より炙った「たたき」があったのでそちらも。他に大きな椎茸と特に鯖の燻製でお酒がすすみました。〆はお茶漬けでご馳走様でした。気さくな店の雰囲気も良かったと思います。