玩具店以上の駄菓子体験。
出嶋商店の特徴
玩具店ながら、駄菓子屋の雰囲気が楽しめるお店です。
さまざまな種類のおもちゃが揃っているのが魅力的です。
家族連れにも適した、楽しい空間が広がっています。
スポンサードリンク
初来訪、玩具店というよりも駄菓子屋さんといった方がしっくりくるのかもしれません。
模型は在庫のみ、駄菓子屋さんメイン。
スポンサードリンク
名前 |
出嶋商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-55-2662 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
車の(現在は生産休止)プラモを何個か買いました。 値段は定価プラス消費税10%でした。ここまでは良いと思います(^◇^) でも、その内1つは、箱の値段の印字をマジックペンで消して箱の裏へ鉛筆で記入して値段UPしています。 私が思うに・・店主の主観で「コレは値段を釣り上げよう」と思ってやってるかも知れません。その値段UPの品は当時定価1800円の物を→2500円になり消費税+で2750円でした。バンダイの古い当時物のプラモデルもありました。でも超お宝キットの為かプレミア価格でした。 はっきり覚えていませんが、当時定価600円ぐらいのプラモが1800円ぐらいです。さらに消費税もプラスされます。 まぁプレミア価格と言っても超高額とかではありませんが・・