那珂川の千円純手打ちうどん!
純手打ちうどん こきどの特徴
昭和生まれの県民も納得の味、千円の価値を感じます。
舞鶴から移転した名店、大木戸うどんの新たな挑戦。
アジフライ店よりも格段に美味しい、ぜひご堪能ください。
そもそも木戸屋の時と同じものを2倍の値段で提供してるだけ。中々シビアな感じでもう行くことはない。
舞鶴で有名だった大木戸うどんさんが、お引越しされてリニューアルされた店舗です!舞鶴のときから料理人の叔父に教えてもらいお出汁とモチモチの麺に感動してずっと通ってます!冷やしかけとちくわ天が大好きでいつも同じなのですが、お出汁もコシのあるモチモチの讃岐うどんもお店の雰囲気も更にパワーアップされています!大木戸うどん時代からですが、店主の木村さんの職人魂とお人柄の良さもうどんからすごく感じます。(舞鶴のときは早朝にお店の前を通りがかるとまだ暗いお時間帯から1人で麺を打たれてたのがすごく印象的でした)お席数が前に比べて少ないので、あまり人気になりすぎて中々行けなくなるかもという不安もありつつ、みんなにほんとに美味しいよと知ってもらいたい気持ちもありつつ、です。ずっと応援しておりますし、ずっと残ってほしいと熱望するお店様です。
那珂川横に出来た純手打ちうどんのお店。以前に舞鶴にあった讃岐うどんの「大木戸」をされてあった店主さんが業態転換で始められたようです。ワンオペ6席なのでお昼時は混み合うようですね。うどんの単価も高めですが拘りをもっての設定でしょう。麺は讃岐らしいコシのある美味しい麺です♫
前のお店の前の食中毒アジフライ店よりとても良く味も良いですが基本的に1000円を超えています。少々お高めです。国産小麦で丁寧なお仕事をされているので良いと言えます!!!突出して美味しいとはいい難いです。まぁ普通のうどんです。
素のかけうどんが1000円。舞鶴から移転されましたが、値段は倍増してます。気軽に寄って食べられる金額じゃないですね。麺は手打ちでやや細目。つゆは塩気が強いかな。トッピングのごぼう天は揚げたてでした。思い出補正かもしれませんが、以前の方がおいしかったかも。
名前 |
純手打ちうどん こきど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-409-7601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和生まれの福岡ケンミンには、ラーメンとうどんは安い物というバイアスがかかってるので、かけうどん千円は理解出来ないんでしょうけど、ここのうどんは千円で文句は無いです。臭みの無い出汁に心地よい歯応えの讃岐うどん、器や箸と店の内装センスも良くて、舞鶴店の頃よりも全てがグレードアップされてます!間違いなく福岡で1番美味しいかけうどんです。