凧上げと寒桜、自然満喫の休日。
水鳥公園の特徴
サイクリング&凧上げを楽しむ家族連れが多い公園です。
ソメイヨシノや寒桜が、春に美しい景色を提供します。
昭和の堰付近で、川での水切りや羽根つきが楽しめます。
ソメイヨシノは まだまだつぼみこの樹だけ、咲いていた🌸 キレイ寒桜?河津桜?
このベンチ、誰か座る機会があるのだろうか…
平坦だけど景色はよい。
川とは逆の奥の方にベンチがふたつあり、そこから撮影した画像です。ベンチは日蔭になるので、休憩バッチリです。
今は、昨年の台風19号の影響で、福生市側に行けない。
お正月に、子供と姪っ子を連れて、凧上げ&羽根つき&川で水切りで訪れました。先の台風の影響か、河川敷の駐車場が入れなくて、仕方がなく子供たちを降ろして、一人で小荷田のDAISOのタイムズに停めてから歩いて公園へ…ま、少しは運動になったかな?適度な広さもあり、楽しめました。もう少しトイレや水道、駐車場が整備されてると良いなと思った。
元、野球場。台風の水害でグランドは使えない、、、、
水鳥公園下流の昭和の堰付近です。
2019年の台風19号で荒れてました。
名前 |
水鳥公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.akishima.lg.jp/map/010/130/1110/20170413165308.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

サイクリングで通りました。とても暑い日でしたので水道があって助かりました。