福岡ケンミンのソウルフードで魅了!
びっくり亭高宮店の特徴
福岡ケンミンのソウルフードを味わえる鉄板焼き店です。
焼肉定食の名店として愛され続けています。
博多ならではの美味しさを満喫できるお店です。
相方さんのお気に入りなので、一緒に行ってみました。30年くらい前に南福岡の本店には行ったことあったんですが、超久々でした。私は赤い辛味噌?はあまりすきではないんですが、美味しく食べれました。鉄板アツアツで テーブルに届いたら湯気で向かいの人が見えないぐらいww相方曰く この店舗が一番 美味しくて好みらしいです(なんだか独自なんだとか言ってました)超厚切りのたくあんもいいです♪久々すぎて忘れてましたが、枕木みたいのを敷いて傾けて食べます。謎のお肉からいっぱい脂がでてるからね。にんにくの香りもすごいですよ~
福岡で、何件かの焼肉定食のお店を食べ歩きました。30年以上かけて辿り着いた、焼き方みたいです。だから、お肉に【熱】がこもってて、最後まで美味しく頂けます。接客サービスにも【熱量】があって、元気を頂けます。開店と同時に、お客様で席は直ぐにうまる人気店。納得です!皆さんに、おすすめしたい僕の大好きなお店様です。
某番組で有名になった福岡ケンミンのソウルフード。県内のあちらこちらに同じ店名のお店がありますが、同じ名前なだけで系列店ではありません。経営者はそれぞれにいらっしゃり、経営も仕入れも、使用している肉や肉の部位、キャベツの銘柄、塩に辛味噌の作り方も違います。なので本店の味が「本物」とかありません。どこのびっくり亭のが好きで、どこのが好みではないかです。僕は総合的に高宮店がイチバン!大将の人柄や、スタッフさん達の一生懸命にテンポ良く働く姿も大好きです!
博多のソウルフード。ニンニク臭を気にしなくていい日に、ガッツリ食べたくなります。例えが変かもしれませんが、二郎を食べてる人たちがラーメンを食べてると思ってないように、びっくり亭を食べてる人たちは焼肉を食べてるとは思ってないと思います。肉が最高…とかではなく、鉄板の上に乗せられたものが最高に調和してる感じです。そのまま食べても旨いし、辛味噌を溶いてつけて食べるのも最高にいい感じになります。初めての人たちに伝えるべきことは、①めっちゃ油がはねます。②結構量が多めです。③木の棒で鉄板を傾けて、溜まった油に辛味噌を溶いてつけて食べてみてください。※辛味噌はまぁまぁ辛めなので調整して。
2024/4/13 11:30訪店。近隣のコインパーキングに駐車。訪店時、三名が並んでいたが、店内を覗くと席は数席空いていた。なぜ入店させないのかは不明も行列に並ぶ。15分ほどで着席。焼肉1,5人前とご飯大を注文。二分ほどで届く。あまりの早さにビックリする。山椒味噌のような物を絡めて食べるスタイルのようであるがなかなか美味しい。かなり満腹になり、夕食不要な状態であり満足度は高い。スタッフの対応も良い。タイミングによるが変な人が隣のテーブルにいたので少々辛かった。
初めてお昼に行きました。小ライス2杯御代わり。2杯御代わりしたらお味噌汁もつけてくれた。「お味噌汁御代わり無料」ライスは大盛、もしくは特盛にすれば良かったです!熱々ですぐには食べれず…ライスは炊きたて、お味噌汁も!ビール飲みつつ鉄板焼き肉はにんにくがきいていない、昼間だからにんにく抜かれた?唐辛子、塩辛い味、油の味しかせず。にんにくがなくなんだか満足せず。次は「にんにく増し」でお願いします。
名前 |
びっくり亭高宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-511-8829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

わたしにとってびっくり亭とはここのこと!がっつりスタミナめし!休みが多いのがたまにきず😫