朝6時から博多ラーメンを楽しむ。
ラーメン 博多一心亭の特徴
朝6時から営業で、朝ラーメンが楽しめるお店です。
筑紫通り沿いに位置する、昔ながらの博多ラーメンの老舗です。
店内には漫画があり、落ち着く雰囲気で居心地が良いです。
朝からラーメンが食べられて感謝です。注文して1分もかからず出てきます。獣臭なく、塩分控えめな優しい味。ラーメン¥600、替玉¥100。各テーブルに赤にんにくが用意さらてます。珍しいですがめちゃ辛くて旨いです。少量入れましょう。トイレはウォシュレットではありませんがキレイです。駐車場がないので近くのコインPに40分100円で停めました。
ららぽーと福岡での買い物時に訪れてみました。老舗のラーメン屋さんと言った感じでした。ららぽーと福岡から徒歩5分くらいで着きました。ラーメンは長浜風のアッサリ豚骨(私はこれくらいが本場のラーメンって感じですが、今はこういう表現になっちゃうのが不本意ですw)、それとうどん屋さんじゃないのにかしわおにぎりがあるのが面白かったです。もちろんどちらも美味しかったですよ~。あとお値段も超リーズナブルなので良かったです(^▽^)
昔ながらのラーメン店です。注文してさっと出て来て自分好みに味変も出来て良いです。朝早くから開いてます。細麺ストレート、スープも程よい豚骨。値段もリーズナブルで懐にやさしいです。
筑紫通り沿いにある昔ながらの博多ラーメンが食べられるお店、一心亭。ららぽーとの少し先に店が構えられており、近くを通ると、独特の豚骨臭がするので、一心亭があることがすぐ分かります。ここのラーメン屋のすごいところは、朝6時から営業しているところ。反面、16時頃には閉まってしまうので、なかなかこの辺のラーメン屋では風変わりなお店です。メニューは、ラーメンやチャーシューメン、替玉など、至ってシンプルですが、お値段もそれなりに安いです。ラーメン自体も至ってシンプルで、アッサリ目のスープに細麺が絡んで非常に美味しいです。朝ラーをする人にとっては、とても食べやすいなと感じます。チャーシューは脂身もありながら肉肉していて、薄切りに切られています。食べ応えもあって美味しく、博多ラーメンらしいチャーシューになっています。この辺りは、赤のれんや達磨ラーメンなどがあり、それなりに激戦区となっていますが、オープン時間が違うので、そこで差別化が図られているのかなと感じました。
福岡生活新人のらーめん🍜つぶやき25博多一心亭さん🐖✨でかいガンダム🤖の近くにある、老舗のラーメン屋さん✨買い物🚴♂️💨いく前に寄らせてもらいました~⭐カウンター席が少しと、テーブル席がメインの店内🏠️券売機じゃないお店なのでお水をとりながら、カウンター上にあるメニューの貼り紙をじろり👀ニンニク🧄Love🐷💕なので620円のニンニクラーメン注文✋なんか、落ちつく店内です🎵漫画があったり、自分で取る?美味しそうなおにぎり🍙あったり。客層も地元の方が多そうです⭐待つことなく、コンニチワ🐷🍜✨シンプルにネギ\u0026チャーシュー👀🎵あっさりとしたスープで、しっかり豚骨の美味しさが感じられます。匂いは無し🐽軽く食べれちゃう感じ🍜✨また、スープの量も多く替玉するんで嬉しいやつ☺️🎵あと、ニンニク🧄との相性良き🙌💕サクッと替玉カタも食べスープもさらっと飲み干し余裕の完食~✌️汗だくなった~🐷💦ごちそうさまでした🐖🍜✨
名前 |
ラーメン 博多一心亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-411-4494 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝6時ちょうどに来店しました。10分ぐらいで約10名ほどお客さんが入って来られました。意外とたくさん開店からのお客さんでちょっとびっくり。スタッフさんは、店主のおっちゃん一人で回してます。チャーシュー麺をオーダーしたのに、普通のラーメンが来ました。その後おっちゃんが気づいてチャーシューを4〜5枚摘んで持って来た。その4〜5枚で価格差250円は納得いきません!😂でもラーメンは味はあっさりして、毎日でも食べられる優しい味でした。また行きたいラーメン屋さんです。