北九州の味、目立つ看板のラーメン。
原ラーメン店の特徴
ラーメンイベントでも出店しており、多くの人に知られています。
200号線沿いの大きな看板が目印で、立ち寄りやすい場所です。
昼時には少し混雑しており、人気の高さが窺えます。
北九州の帰りの昼時に来店。お客入っており、10分ほど待つ。あまみラーメン、しおみラーメン、焼飯(並)を注文。ラーメン到着後驚きは、2つのラーメンともに色があまり変わらないこと。あまみは、スープ飲んで「ん、あまみ⁉️」という感想。しおみスープも飲んでみましたが、一般的な塩ラーメンを想像していると⁉️でした。ともによくわからない味という感想です。ただし麺は他所の平均的な量よりも多く、大盛りじゃなくても満足できる量でした。焼飯は、もっとコクと脂が欲しいところ。無料の辛子高菜がいい味で、ラーメンと焼飯にオンすると美味しく頂けました。良い点は値段でしょうね。(ラーメン650円、焼飯550円)地元の方が多いようでしたので、食べ慣れた方の好みの味なんでしょう。これで一杯800円クラスなら流行らない気がします。リピなし。
ラーメンイベントでも出店していたり200号線の大きな目立つ看板等でご存知の方も多いと思います。食券制ですがPayPayも使えるようですしょうゆとんこつラーメンと筑豊らしくホルモン丼を注文。好みはわかれやすいかも知れませんがどこか懐かしさを感じます。好きな方には時折、無性に食べたくなるタイプのラーメン。ホルモン丼がボリュームはあるけどちょっと口に合いませんでした。
お昼に伺い少し混雑してやした〜。ラーメンは豚骨系で醤油と塩味で選べる。あっさり卵麺の風味が漂うチャーシューも食べ応えのある大きさ。辛子高菜が小さな冷蔵庫で小分けしてあるのでこぼさないで助かる。替え玉しても焦がしニンニク油があるので飽きなかった駐車場は広く10台程停めれる外に喫煙も可!
名前 |
原ラーメン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7479-4077 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hararamenten_official?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

24年6月訪問。平日のピーク時間ではないのに6割ほど客入って賑わってました。あまみ豚骨ラーメンを注文。全体的に優しいスープで良くも悪くもクセは少なく万人受けするかと。甘みも感じるが旨味も少なめで、麺も細麺で食感以外のインパクトはなく、もやしが更にスープを薄めるので特段の尖った特長は感じず。近辺のラーメン店は尖ったお店も多いので、こういった優しい味のお店さんもアリなのでしょう。