京王八王子駅近の便利な牛丼屋。
松屋 京王八王子店の特徴
京王八王子駅から徒歩圏内、便利な立地でアクセス良好です。
新型券売機導入でクレカ決済が可能、支払いがさらに便利に。
全席カウンターで、特製牛とじ丼やハンバーグエッグ定食が自慢です。
京王八王子駅近くの松屋です。安くて早くて美味しいです。営業時間は、早朝4時〜深夜2時。定食・朝定食類だけライス大盛、特盛が無料です。お店が角地にあるため、2方向に窓があり店内が明るく、女性も利用しやすいお店です。客席は、全てカウンター席です。場所は、京王八王子駅中央口を出たら左方向へ。最初の信号機のある変則六差路の交差点を斜め右に渡った角にあります。徒歩3分。昼時などは、混雑しますが、松屋の “松弁ねっと”に登録すると、店内の券売機で食券を買う手間もありませんし、持ち帰りも日時指定が出来るので、昼時など待たずに持ち帰れて便利です。
7月24日早朝に利用しました。外国人のスタッフがワンオペで頑張ってました。会社の問題なのか、お店の問題なのかは分かりませんが可哀想だと思いました。そこそこお客さんもいたので、食べ終わった食器がそのままになってたりしました。牛めしもうな重も豚汁も安定の美味しさ。ワンオペだけど丁寧に頑張ってました。サラダはフレンチドレッシングと甘口たれと七味で最高に美味しい。松屋の七味は美味しいんです。まぁとにかく、店長や本部の人はあの外国人のスタッフの子のこと承認してあげて欲しい。
券売機が新型になり使用するのに最初は、分かりにくいですが、交通系ICカードの他クレジットカード決済が出来る様になり支払いが充実しました。
牛丼だけささっと食べて帰るにはうってつけな感じです。ひとりでも入れます。
れんが通りラーメン横町のラーメン屋が1軒を残し4軒が休業、それもそのはず、今日ば1月1日元旦です。本当は近くのかつやに来たのですが、やはり休業でした。やむなく松屋が開店していたので、松屋に。松屋は久しぶりなので何にするか迷い、結局黒毛和牛と黒豚のハンバーグにしました。流石に店内は盛況で次から次の来店。10分ほどでハンバーグが来ました。鉄鍋のでデミグラスソースのスープにハンバーグと、マッシュドポテトが泳いでいます。ハンバーグは、粗挽き少し硬いところもあります。和牛の濃厚さがちょっと感じられるハンバーグでした。サラダと味噌汁がついて980円でした。
店員さんが優しかったのと、朝定食を330円で食べられた。味噌汁もリニューアルしたらしい。24時間空いてるのですごく助かります。
松屋は、好きなのですが、食券の購入が、分かりにくく苦手です。どうしても、他の店に流れてしまいます。
場所は良いですが、朝方の早く食べたいときにもワンオペのため待たされることが多い。留学生?バイトが多く、時々コミュニケーションが取れない。
定食のライス大盛・特盛は無料です。
名前 |
松屋 京王八王子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0553 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000342 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

券売機が1台しかないからおばちゃんがもたつくと並ぶからおばちゃんも並ぶ人も可哀想。八王子駅北口店よりは空いてて子連れ少ないし客層は良いかなと思います。