弁天島で日の出散歩、独特の景観!
お蛇浦海岸の特徴
お蛇浦海岸から弁天島まで散歩でき、日の出を楽しめます。
泥ダイアピルの岩が美しい独特な景観を堪能できます。
浦島大蛇浦隧道を抜けると駐車場へアクセス可能です。
初日の出を観るために訪問しました。海岸も整備されており綺麗です。なかなか、和歌山の太平洋側の方にあり、現地の方以外くるのは大変ですが、それだけの価値はあります。見ての通りかなりの観光客の方も見に来ており一度初日の出を観るために来てみてはいかがでしょうか。
時計回りだと、弁天島沿いの車道から遊歩道になります。途中狭い通路になりますが、そのまま進むとホテル浦島関連の駐車場まで出てきます。ここからトンネルを抜けると漁港まで一周抜けれます。猛々しい荒波が打ちつける海岸は、とても美しいです。
泥ダイアピルの岩が広がる独特の景観。初めは弁天島付近にしばらくいたのですが、遊歩道があったのでひたすら進みました。(弁天島からホテル浦島方面へ)遊歩道(上)から見ると丸々とした独特の岩が広がる景色が出てきました。磯に降りて見ると、岩が波に削られて鋭い層になっていて、上から見るのと全く異なる景観となり不思議な気分がしました。ジオパーク好きの母がすさみ・串本・古座・那智勝浦で訪問した中でのランキングは①フェニックス褶曲 ②滝の拝 ③古座一枚岩 ④橋杭岩 …でしたが、滝の拝に匹敵する素晴らしい景観!とのこと。次回はこの不思議な岩があるエリアの磯を歩き回り、フォトジェニックなスポットをじっくり探したいと思いました。
ホテル浦島の方に歩くと左側に「浦島大蛇浦隧道」があり隧道を抜けると駐車場。「何のために作ったんだろう?」と思っていたら海に降りる所あり。天気が良ければ、海が綺麗で散歩するのに適しています。降りて左の方に行くと弁天島が見え、引き潮の時は歩いて渡れました。
名前 |
お蛇浦海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

駐車場の裏から弁天島まで抜けられます日の出の時間に合わせて散歩がおすすめ地質の説明もあるし、朽ち果てたコンクリートの待避壕も良いねえ。