九産大そばで元気な中華そば。
博多中華そば 和ノ助の特徴
中華そば専門店として、個別調整の親切さが際立つ。
2024年に九産大そばの沿いにオープンした新しい店舗。
元気なスタッフによるサービスが印象的なラーメン屋です。
濃ゆいと思われた人は言ってください調整しますって書いてあって親切だなーと思いました。愛想も良かったですし。中華そば、チャーシュー多くて美味しかったし塩っ辛いとは思わなかったなあ生姜もめっちゃ合う。
キレイで入りやすい店舗でした。食券を購入して待っていると新人ぽい人が作ってくれました。使っている道具も うどんテボで、茹で時間も真面目に計っている感じでした。まだ湯切りが苦手みたいなので静止時間をもう少しながくしてほしかったなぁ。スープの味は中華そばなので醤油、見た目は黒いですが、とくに尖ったところもない万人受けする味でした。麺もスープとの相性が良い麺でした。卓上に味変できる調味料も三つありました。チャーシューは薄切りで多めに入っているので、ごはんを購入すればミニチャーシュー丼のようなものを作れそうです。卓上に味変できる調味料もありました。吉野家や松屋の定食のように、よくある ごはんの おかわり無料なので 購入すれば お腹いっぱい食べれます。
初めて来店しました。肉たま中華そばと、ご飯を注文しました。濃いめの味付けですね。お代わり無料のご飯、3杯頂きました。店員さんの愛想も良く、お店も綺麗で、いい雰囲気で食事が出来ました。リピート確定です。✌️( ´∀`)
2024年5月15日に九産大そばの495号線沿いにオープンされた博多中華そば和ノ助。場所としては以前らーめん三刀流があった跡になります。博多中華そば和ノ助は博多一幸舎の創業者吉村幸助大将がプロデュースされている博多中華そば幸ノ助のプロデュース店舗だそうで、鶏ガラスープの清湯にヤマタカ醤油の熟成醗酵(はっこう)醤油を合わせたやや甘みがあり旨味が濃い醤油ラーメンを出しているお店です。オープン当日に伺ったんですが店舗の外にはたくさんの花が出ていて、一幸舎関係の花が多かったですね。店内はカウンターのみで入口には券売機があり、その隣には冷水機があります。券売機の中から海苔と卵入りののりたま中華そばとお代わり無料のごはんを購入。ちなみに替玉はなくて大盛のみですが、ごはんがあってこれがお代わり無料は嬉しいですよね。これに関してはやはり大学が近いからなのかも。セルフのお冷を注いでカウンターに着席。食券を渡してしばし待ちます。卓上にはニンニク、しょうが、ヤンニン(韓国風辛味噌)、コショー、醤油が置いてあります。個人的にここの中華そばにはしょうがとヤンニンがめっちゃ合うんですよね。後、おススメの食べ方も書いてあります。そんなに待たずにのりたま中華そばとごはん登場!のりたま中華そばは薄切りのめっちゃ美味いチャーシューがたくさん入っていて、シャキシャキの刻み長ネギと生卵、海苔が入っています。スープが見た目は真っ黒なんですが飲みやすく、塩味もしっかりあるけど甘みとまろみがあって飲みやすくてご飯にも合う感じ。製麺屋慶史謹製の中太麺がもっちり食感でめっちゃ美味い。チャーシューと生卵は一旦ご飯に避難させ、そのままズルズルと食べ進めます。途中でしょうがとヤンニンを投入して麺を美味しく完食。そこからご飯にチャーシューと生卵を入れた物をチャーシュー丼としてご飯とかきこみ、途中スープをかけたり、スープにひたした海苔でご飯を包んで食べたりしてご飯も完食しお代わりを注文。残ったスープにお代わりしたご飯を投入したら勢い良すぎてネクタイにスープをこぼしちゃいましたが、手早く拭いて雑炊風にかきこんでスープまで完食。真っ黒な醤油スープの見た目に反して旨味が濃くて塩味はしっかりしているものの食べやすくてめっちゃ美味かったです(^-^)機会があればぜひお試し下さい!#和ノ助 #博多中華そば #中華そば #醤油ラーメン #九州産業大学 #福岡グルメ #福岡ラーメン #新店 #ラーメン大好きガーソーさん。
まず、スタッフの方々の元気な対応が良いですね。食べ方の説明が各カウンターに置かれてて、段階を踏んで味変を促してるのも良いなーと感じて、にんにくが後入れ出来るのはポイント高すぎる。1番びっくりしたのは、ヤンニンジャン。これでの味変は個人的に最高。ピリ辛好きには堪りません。チャーシューも柔らかくてスープが染みてるし、麺もあえて普通で頼んだけど、スープ染みてておいしかった。東区方面の仕事の時は今後寄ります!
名前 |
博多中華そば 和ノ助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-609-9355 |
住所 |
〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘2丁目11−28 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中華そば専門店。濃いしょうゆスープに中太のストレート麺。具はチャーシューとネギ。普通に美味しい。チャーシュー丼は甘すぎて苦手だった。接客がよく手際がいい店主だった。