気軽に味わう八王子ラーメンの最高峰。
タンタンの特徴
一番人気の八王子ラーメンは、驚くほどの麺とスープの一体感を実感できます。
並ぶ価値がある人気店で、特にミックスチャーシュー麺が絶品です。
女性二人が切り盛りする、ラーメン屋ぽくない落ち着いた雰囲気のお店です。
初訪問。人気店だけあって行列でした。しかし回転が早く10人くらい並んでましたが、20分位で店内に入れて程よくラーメン着丼しました。並のラーメンに味玉トッピングにしました。麺硬めで中々な味でした。味玉も最高に美味しかったです。
一番人気の八王子ラーメン金曜日 12:00駐車場 1/3台空きあり、外17名待。12:45食券渡し麺茹で普通と告げ、12:55着丼厨房を背にする席で、女性店員3名の仕事ぶりが見えません。◆ミックス 並 チャーシュー麺 1000円スープ鶏ガラ中心の動物系、香味野菜、魚介出汁にほのかに角を残す醤油との絶妙バランス!全体的に優しく奥深い、うま味と甘み。しょっぱくなく、とても美味しい。おろし玉ねぎを溶かすと、更に、旨・甘・香味が1段上がります!!終盤おろしにんにくを少量加えると¿¡これがすご良い!スープにニンニクが居るのか?玉ねぎと親戚だからなのか、よく判らなかった。塩分抑制リミッターが機能せず完飲でした。麺低加水で細いストレート、普通注文でも、硬めなアルデンテ仕上がり。表面つるりで、のど越し良く、噛むとプッツリ!スープの取り込がみよく、どんどん染まります。具材肩ロースチャーシュー⁉恐らくお店の元祖では?肉の旨味、柔らか、味の入り、カット、完成度が高い美味しさ!ロールバラも、バターのような風味の脂身、ホロホロ崩れることはなく、肉の噛み応えがあり、やわらか。海苔で少々隠れた真打ち登場!きめ細やかな、すりおろタマネギ!!固形物がほぼ残らないので、具材と言うよりブースト調味料です!!玉ねぎの尖った部分を見事に抑え!良いところだけを集めた感じ!!!これが八王子ラーメンの、やりかたか~ぁっ!!っと、思いつつ食べていると…玉ねぎ増しの声!そんなん有るん⁉
仕事で八王子に来たのだが駅までの道を間違えて、たまたま見つけた。小さな店の前には7人もが並んでいたので後に並んでみた。 案外回転が早く、さほど待たずに入店。 店内の席は8席。食券を買ってミックス大盛りを注文。ミックスとはチャーシューがロースとバラ肉の両方が味わえる。ラーメンはいわゆる八王子ラーメンという醤油ラーメン。 麺は細麺ストレート。 ラーメンは好みが分かれるが、個人的にはかなり美味しかった。普段は横浜系の濃いラーメンを食べることが多いので、最初は少しあっさりしすぎて物足りないかと思ったが、食べ進めてみると丁度良い加減だった。肉の量が多いので麺の量は大盛りで丁度良い量だった。若い男性ならさらに上の特盛にしてもいいだろう。 来週も八王子に来る予定があるので、再度来てみようと思う。 お店はご自宅の一部となっているようで、ご家族で切り盛りしているように見えた。店の横に屋根付きの駐車スペースがあり、3台が停められるようになっている。追記半月ほど経って3回目の訪問。14時前に到着したところ8人くらいが並んでおり、14時半で閉店との案内があった。営業日時は平日の11時から14時半で土日祝日は休業。14時すぎの入店となったためチャーシューは売り切れ。ラーメン特盛(麺2玉)800円を注文。それでもロースのチャーシューが2枚のっていて十分だった。次回からはこれにしようかな。
ここのラーメンは麺とスープの一体感がすごいです。大満足です。八王子ラーメンを食べたくなってPM1:00過ぎにいきましたが、10人くらいの行列が出来ていました。 叉焼麺はすべて売り切れ、大盛りちょい固めを注文しました。 場所はJR八王子駅から徒歩5分の所にあります。お店は結構狭く、カウンターのみで、13,4名は入れそうです。お店は新しくはありませんが、清潔な感じです。お店は3人の女性が切り盛りしているようです。メニューはラーメンとチャーシューメンのみですが、普通、大、特があり、麺の固さも選択できます。丼もサイズによって使い分けしていました。醤油味のスープ、麺は細麺、具は叉焼、海苔、シナチク、葱の代わりに刻み玉葱。ここのラーメンは麺とスープの一体感がすごいです。大満足です。アクセス:JR八王子駅より徒歩5分From 日本紀行。
並び18名くらいに接続して、1時間程で入店。お店は、女性2名でのオペレーション。すごくテキパキしてるけど、その中でもしなやかで優しい接客は、女性ならでは。ラーメンは、やはり老若男女から指示されているだけあり、かなりのレベルだと感じました。そして、チャーシューがべらぼうに旨い!ネギは、増量してくれるので、好きな方は頼むといいです。
八王子ラーメン🍜🍥のお店ですハ麺会のガイドブックの40店の中の一店ですしかもかなりの有名人気店です開店時間すぐに行ったのですがすでに店外に15人くらいの待ちで着丼は並んでから1時間後でした注文は食券購入方式です店は女性2人で切り盛りされています今回はミックスチャーシュー麺並とあじたまをいただきましたミックスとはロースとバラのチャーシューが入っているということです八王子ラーメンの3要素をしっかり踏まえそつなくまとめた感じで人気店になるのも納得かなぁと感じました駐車場🅿️は店隣に3台停められます。
平日の開店30分前に訪れると既に、列ができていて驚く。7-8席ほどの狭い店内で、お姉さん2里で切り盛りしていた。ラーメンのつもりが、寒い中、待ったのでバラチャーシュー麺にアップグレード。スープは熱々、ラードの香りが食欲をそそる。麺にも、香ばしいラードの香りがまとわりつき、たまらない。バラチャーシューは少しくどさを感じさせたものの、それは加齢のせいとして、食べるのが止まらないラーメンだった。玉ねぎは細かく刻まれており、ここにもラードが絡んでいて、とても丁寧に仕上げられたラーメン。シンプル、そしてとても美味しかったです。
2年越しの念願の初訪店。開店時間の15分前に到着するも、すでに13名が開店の行列を作ってる…(--;)スゲエナ後続につながり、軒先に到着するまで約1時間。雪もチラホラ降り始め、寒さはピーク。12時頃ようやく入店✴️入店時の後客は約20名。メニューはすでに決まってるロース大チャーシュー麺➕味玉店内はカウンター7席のみ。感染対策だね。5分程で着丼✨表面にキラキラ光る油に大きいロースが4枚。メンマ・のり・刻み玉ねぎ。それに味玉。濃い醤油色だけど飲むと濃さを全く感じない。逆にコクがありあと引くうまさ。中細のストレート麺。啜りやすく、スープも良く絡んで食べ始めると止まらない。ズバズバ啜っちゃう。ロースチャーシューはしっとりしてるけど、ホロリと崩れる柔らかさ。バラチャーシューが気になる…。下味しっかり付いてるメンマ。磯っぽくなる海苔。八王子ラーメンと言ったら❗の刻み玉ねぎ。チャーシュー・麺・メンマ・刻み玉ねぎ・海苔とこの組み合わせの完成度の高さ‼️並ぶ意味がわかる❗途中卓上の白胡椒→黒胡椒→おろしニンニクで味変。正直いらないな。デフォで十分✨そのまま一気に完食u0026完飲しちゃったよ。2022年度営業初日だから?みかんのおまけ付き❤️待ち中、全く知らない常連のおばあちゃんとトーク。おばあちゃんの話では、週3日程来るらしく、今日の並びは少ない方だよと…。前回は1時間30分位は待ったよ~( ´∀`)ガハハ…って。元気なおばあちゃんだった🎵待ち覚悟でも、また食べたくなるこの一杯✨1時間30分待つのかぁ......でも食べたらきっとまた並ぶ❤️ごちそうさまでした(。-人-。)次はバラチャーシュー狙いで伺いますねぇ(≧▽≦)シシ
八王子ラーメンの高評価店です。待ち人数は10名ほどでしたが、回転率は高いのでそれほど待ちませんでした。しょっぱめで少し油っこいので玉ねぎ多めがよろしいかと思います。
| 名前 |
タンタン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひと口すすってびっくりです。淡白でシンプルな八王子系ラーメンがここまで極まっているとは驚きです。つるつるの細麺も醤油の効いたスープもとにかくバランスが最高です。吾衛門も好きですがタンタンは全然違いますね。まだ行った事がないという人はぜひここだけは最優先で行って欲しいです。店内が非常に狭く、さばけるお客さんも少ないのでどうしても待ち時間は長くなりますが並ぶ価値は十分以上にあると思います。