煮干しのコクが光る八王子ラーメン。
弘富の特徴
地域に愛される八王子ラーメンの老舗で、歴史を感じるお店です。
煮干しが効いたスープと玉葱の相性が抜群なラーメンを提供しています。
民家を改造した独特の造りが印象的で、帰りたくない居心地の良さがあります。
オールドスタイルの美味しい八王子ラーメンと思います。煮干しの風味が効いた優しい味の醤油スープに低加水の食感の良い麺が合い、とても美味しいラーメンで何度でも通いたくなります。
八王子に初上陸!口コミが高いこちらへ訪問。来て正解でした。とても上品な佇まい。美味そうなオーラでてます。いわゆる八王子ラーメンかな?シャキシャキ玉ねぎ、魚介のきいたじんわりと優しいスープ。加水低めのパツパツ麺。このクオリティで700円!?安すぎます。八王子に来る機会があればまた来ます!!
地域に愛される八王子ラーメンの老舗。お店の店員さんの空気が温かい。街のお店という感じ。八王子駅北口から線路に沿って東へ歩くと到着する。近くにコインパーキングもある。6時間500円。ラーメンは安く1番シンプルなものだと650円。ネギとチャーシューがおすすめ。ランチどきになると混雑するが時間をずらすとスムーズに入れる。色々トッピングしても1,000円いかず楽しむことができる。煮干しベースのスープはやみつきになる。
仕事で当地を訪れた際、遅めのランチ利用。平日15時くらいでほぼ満席。待たずに座れたけど外に2人待ち状態でした。この日はチャーシューメン+味玉を食す。850円+50円也。コチラのお店、初訪問は十数年前でそれから何度か利用させて頂いています。驚くのは記憶では初訪問から値段が変わっていないんじゃないかな?と言うところ。スープは八王子ラーメンらしい、コク深みしっかりで醤油感の効いたスープ。麺は中細のちょっと縮れてるかな、と言う感じの食感の良いもの。具材は薄いけど大きなチャーシューが4枚かな?細目味しっかりの細切りメンマ数本、刻んだ玉ネギ沢山に味玉。味玉は味のしっかり染みた半熟で美味しいです。曖昧な記憶ですが、以前は大きなチャーシューが6~7枚入ってて驚いたような…。また玉ネギも、こんなに!って感じだったような…。まぁ値段が変わってないんですからこれくらい当然でしょう。開店から随分経っているそうですが、お店も極めて清潔に保たれていて、ラーメンも変わらずすごく美味しく、何より値段が変わらずと、かなり頑張って営業されているのだろうな…と感じます。何時までも末永く続けて頂きたい!そんなお店です。
濃いめの醤油ラーメンに玉葱がよく合っていました。チャーシューはロースでさっぱりしています。王道の八王子ラーメンなんですかね、美味しかった。辛味噌ネギラーメン頼んでる人が多かったので、次はそれいきたいです。14時頃行ったら、並ばずにはいれました。ラーメンも直ぐ出てきます。
久々の訪店です。ネギモヤシラーメン850円u0026味玉50円+ライス100円をいただきました。弘富さんはいつも提供が早いのがいいですね😄煮干し出汁をお店独自に昇華させたスープは、すっきりしていて旨みたっぷり。出汁の仕立てが上手いので、醤油もすごく活きるんですよね。麺は中細ストレートで、正に過不足ない麺。スルスル入ってきます♪♪具のネギモヤシはたっぷりで、また食感がいいんですよ。野菜食ってる!って感じします。旨かった!また来ます☺️
中央線八王子駅北口から徒歩で5分~7分くらいの所にあります。こちらのお店のジャンルは八王子ラーメンです。八王子ラーメンの特徴はラードを浮かせた濃口の醤油スープ、ネギは玉ねぎを使用してます。さらに広富さんのラーメンは煮干し出汁が強く、それがとてもうまいです。私のオススメは2つあります。ひとつは「ラーメン」です。王道の八王子ラーメンに玉ねぎ増しで注文します。スープを飲むと醤油味と煮干し味がガツンと来ます。そして中細麺によく絡みます。味のブレがなくとてもうまいです。そしてもうひとつは「つけめん辛みそ味」です。八王子ラーメンのジャンルからは外れますが、辛みそのピリ辛感、汁がとてもうまい。また麵がつけ麺用の太麺を使用していて歯ごたえがとてもいいです。王道の八王子ラーメンと辛みそつけめんを交互に楽しむ、これからも広富さんに通い続けます。①ラーメン玉ねぎ増し ②つけめん辛みそ味。
もやしラーメン大盛に味玉トッピング麺は細目のストレート麺でスープは煮干しがきいた醤油味。玉ねぎがのった八王子ラーメン。チャーシューは歯ごたえのある肉々しい感じで、食べ応えあり。カウンター数席だけなので待っている人がいると多少待ち時間が長いかもしれない。
八王子ラーメン🍜🍥のお店です八麺会のガイドブックの40軒の中の一店ですしかもかなり上位の人気有名店だと思います街中から少し離れて住宅街にありますラーメンは玉葱のみじん切り、醤油ベースのスープ、透明な油脂の八王子ラーメン🍜🍥の3要素はしっかり踏まえてますこの店の特徴はスープです看板にもありますが煮干が効いてます今回はチャーシュー麺に味玉をトッピングしたものをいただきました注文から着丼まではかなり早い感じです店内はカウンター席が6席のみです。
名前 |
弘富 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-645-5011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昼飲み☀️🍶の〆に行ってみました。八王子駅北口から立川側に線路沿いに700m位でしょうか?中2階の様な階段を上がり、店頭に猫オブジェがあります。15:00過ぎでお客はゼロ、店内はカウンターのみの7席、順番待ちの長椅子があります。正面のお品書きのお知らせ欄に「ライスの提供休み」と貼紙されてました。いつもの如く、初めての店では「ラーメン」をオーダー、3分位でしょうか、配膳されました。スープは多めで万人が好きな甘めの濃醤油ベースに煮干出汁で支那竹・半玉・ザク玉葱・チャーシュー+スト麺で欠点のない醤油ラーメン🍜です。こちらの店主は、店と客との境界線とも言えるカウンター、そのカウンター下段まで水グラスを配る、おもてなし感満載の方です。店を出る頃には5組の客が店内におり、清潔感、造り、備品、営業時間等、店舗の手本となる要素が詰まった人気ラーメン店です。